2009年12月31日

福八非公認グッズについて その13

no_fukuhachi_banner.jpg 前回の福八非公認グッズについて その12で、一旦解決の目を見たと思われた福八非公認グッズ問題ですが、また福八非公認グッズの販売を開始したとのこと…

 一体何があったのでしょうか?

blogram投票ボタン

 続きを読む


posted by ざわ at 10:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

福八非公認グッズについて その12

K3200570.JPG

no_fukuhachi_banner.jpg ここまで行われていた「福八グッズをやめようキャンペーン」。ここにきて大きな成果が出てきました。
 ちなみに、画像のピンクビッグハンドは函館遠征のときに購入したものです。さすがにここまでやってて、このビッグハンドを購入しないわけには行かないですからね^^;
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 08:07| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(1) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

福八非公認グッズについて その11

hands_hihaku.jpg 5月14日にクリネックススタジアム宮城での楽天戦で友人が撮影してきた、公認グッズ、非公認グッズの大きさ比較の画像です。
 明らかに公認グッズのほうが小さい
ですね。
 
続きを読む
posted by ざわ at 00:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

福八非公認グッズについて その10

 福八グッズの件を書くようにしてから、色々と嫌がらせを受けるようになりました。
 どう考えても福八グッズ関係者からのコメントなんですがね。

 で、私がやっている子育てブログの方にこんなコメントがあったので晒しときます。
 
続きを読む
posted by ざわ at 23:52| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

福八非公認グッズについて その9

 福八グッズについて その1のエントリーについて、こんなコメントを戴きました。
 
続きを読む
posted by ざわ at 23:01| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

福八非公認グッズについて その8

kensuke3.jpgno_fukuhachi_banner.jpg
 本日は5月9日。いよいよ、田中賢介選手公認グッズ「ピンクビッグハンド」が販売されます。

 賢介選手公認グッズはこれ!「ピンクビックハンド」販売開始[球団公式]

 ここまでの福八グッズをやめようキャンペーンに大きな一歩を踏み出したことは間違いありません。
 
no_fukuhachi_banner.jpg続きを読む
posted by ざわ at 11:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

福八非公認グッズについて その7

kensuke3.jpg 5月9日(土)、田中賢介選手公認の新アイテム「ピンクビッグハンド」が登場します。
 賢介選手が大好きなピンクの大きな手、ファイターズロゴに背番号「3」、そしてサイン入りのデザイン。
 「ピンクの大きな手で、スタンドからたくさん手を振って僕にパワーを送ってください!」と本人もお気に入りの応援グッズです。

混戦模様の2009シーズン。
ぜひ札幌ドームのスタンドで、テレビやラジオの前で「ピンクビッグハンド」をお手にはめ、 若き選手会長に熱いエールを送りましょう!
詳しいお問合せは
北海道日本ハムファイターズお客様センター(011-857-3939)まで。[ファイターズ公式]

 
続きを読む
posted by ざわ at 20:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(5) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

福八非公認グッズについて その6

no_fukuhachi_banner.jpg ここのところ、「福八グッズをやめよう!」「公認グッズで応援しよう!」「手作りグッズで応援しよう!」の呼びかけが浸透してきたらしく、目に見えて福八グッズを使用する人が減ってきています。
 しかしながら、まだまだ多くの人が福八グッズを使用しているわけですので、これからも呼びかけを続けていくわけですが、最近、その呼びかけをエスカレートしすぎて、マナー違反的にやってしまっているケースもあるようです。

 それはいけません。
 あくまでも球団の販売中止要請をうけているマナー違反の福八グッズをやめようという立場なんで、やりすぎた行為をすると福八グッズ販売業者と同じになってしまいます。

 マナー違反の根源ともいうべき福八グッズ販売業者に突っ込まれるような行為も控えましょう
posted by ざわ at 02:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

福八非公認グッズについて その5

K3200453.JPG 厳密に言うと「福八前オリジナルグッズ」ではないですが、「誠」タペストリーの件について。

 ちなみに画像の「誠」Tシャツ2006年に五陵郭タワーで購入した
ものです。
 このときはまだ、あのタペストリーが蔓延するとは思っていませんでした。
 もともと、ロッテ→巨人→楽天の小坂誠でネタに使われたのが始まりのものですし。単なるパクリになってしまうわけですが。
 
続きを読む
posted by ざわ at 08:34| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

福八非公認グッズについて その4

K3200423.JPG 明日(4月21日)から東京ドームでのvsソフトバンクホークス3連戦が始まります。

 ここまで今シーズンは東京ドームでの2試合と西武ドームでの1試合、計3試合の観戦でした。しかし、さすがにまだまだ福八前非公認グッズを振り回して喜んでいる人が少なくありませんでした。
 まぁ、関東ですらこの有り様。ということは札幌ドームでは推して知るべし…というところで。

 とりあえず、ブログで書くだけでは限界があります。というわけで、昨日の試合からボードの掲示を始めました。
 明日からの東京ドームでは基本的に内野観戦なんですが、ピンポイントで出せるチャンスがあれば、出していこう…と思います。

 そうそう、ちょっとしたチラシも作ってみました。
 文面は…

--
マイクバルーン緑エアグローブピンク
なまら最高タペストリー、
フレッグスフラッグ41
(通称)福八前グッズ
北海道日本ハム球団から販売中止要請がかかっております。
ファイターズのために使用、購入を控えましょう

--

 こちらにアップロードしましたので、是非ご利用ください。
 でも、無駄に印刷してゴミにならないようお願いしますね。
posted by ざわ at 22:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 福八非公認グッズについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。