2009年05月26日

パ・リーグどん底時代

 5月20日に発売された、佐野正幸氏著の"パ・リーグどん底時代"
 本日ようやく手に入れることが出来、読むことが出来ました。

 パ・リーグ最大の危機といわれた2004年の近鉄・オリックスの合併騒動。それに勝るとも劣らないパリーグの危機。西鉄ライオンズは太平洋クラブライオンズに、東映フライヤーズは日拓ホームフライヤーズに身売りし、ロッテオリオンズは本拠地を失いジプシー球団となり…さまざまな出来事が起きた1972年末から1973年シーズンのパシフィックリーグ。この1年半のパシフィックリーグのドキュメント…です。

 今となって思うと、2004年のパリーグ存亡の危機であった頃に合併反対運動の中心にいた礒部公一。そして松中信彦中村紀洋小坂誠川越英隆黒木知宏高木大成…セリーグに行ってしまったけど小笠原道大、メジャーに行ってしまったイチローもそうですが、いかにもパリーグらしい選手たちが生まれたのがこの1973年というのは何か運命的なものを感じてしまうわけで。

 是非とも一読されることをお勧めします。
posted by ざわ at 11:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

高校球児ザワさん

 小学館の週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」で連載されている高校球児ザワさん。単行本が出たので思わず購入。

 連載本誌では1回か2回くらいしか読んでなかったんですが、結構面白かったのと、題名にひかれて買ってしまいました。

 女子高校球児のザワさんとそれをとりまく周囲の日常をちょっとシュールな感じで描いております。
 興味のある方は是非どうぞ。
posted by ざわ at 15:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

木山裕策 1stアルバム"Memorial"

 以前紹介した歌手の木山裕策さん…年末には紅白歌合戦に出るなど活躍されてますが、今日、1stアルバムが発売されました。

木山裕策 / Memorial

 早速、手に入れようかと思います。
 届くのが楽しみです。
posted by ざわ at 15:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

ユンケル黄帝液を飲んだ

 あまりにもバテたため、生まれて初めてユンケル黄帝液DCFを飲んだのだが…

 なにこの量の少なさ^^;

 あまりにもびっくりしたんで書いてみた^^;
posted by ざわ at 20:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

ブックオフ

K3200352.JPG 家の中のたまりすぎていた本を一斉処分するためにブックオフ稲荷町店に行ってきました。

 結構な量になったので実家…というか会社の台車を借りて車に積んで…と考えていたのですが、一旦車に積む作業が面倒臭くなったんで台車に積んでそのまま店まで行ってきました。

 結局…204点売却、11960円の売り上げ…まぁ安いですが、まとめて処分できたってことでよしとします。
posted by ざわ at 17:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

新年会 第3弾

K3200351.JPG 須永投手の実家のさい田で今年2度目の新年会を行いました。と言っても2人だけでしたが^^;

 店に着くとお母さんが「英輝、さっきまでここにいたよ。○○ちゃん(須永夫人)と裏のもんじゃ屋に行ってる〜」とのこと。すれ違いだったようでした。

 でも1時間半ばかりで戻り、挨拶。キャンプの一軍スタートと子供さんができたことのお祝いを直接できたのはよかったです。

 いよいよキャンプ。なんとしても結果を出してくれることを期待します。
posted by ざわ at 23:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

ラッキー

K3200350.JPG 外出先のガソリンスタンドでレギュラー満タンで入れました。
 で、いきなりなんかスロットみたいなのが始まり…2等が当たり、1リットル当たり2円引きとなりました。

 いやぁラッキー。
 これが社用車でなく自家用車ならもっとよかったのだがw

 レシートに15リットル以上入れたら必ず値引きと書いてありましたが、なかったことにしますw
posted by ざわ at 12:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

イオンレイクタウン

aeon_laketown.jpg テレビ東京のアド街ック天国の2009年1月17日放送は越谷でした。その放送の際にイオンレイクタウンが紹介されており、その中で"牛たん炭焼 利久"がついに関東進出を果たしたことを知り…前回の仙台遠征以来1年9ヶ月ぶり食したいと思い、イオンレイクタウンまで行ってきました。
 
続きを読む
posted by ざわ at 17:47| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

ギガプリン

 本日、北千住の丸井6階の東急ハンズに行ったんですが…非常に心惹かれる商品を見つけてしまいました。
 その名もギガプリン。タカラトミーのギガスイーツシリーズ…と言ってもまだ発売されているのがこのギガプリンだけなんですが、普通のプリン20個分を作ってしまうと言う…我が家のプリン中毒患者…もとい嫁の夢のバケツでプリンをかなえてくれる商品です。

 流石に衝動買いは避けましたが^^;

続きを読む
posted by ざわ at 20:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

2009新年会 第2弾

K3200338.JPG 今日は須永英輝投手の実家である"さい田"で新年会を行いました。

 マスターの体調がよろしくないということで、要予約という状況でしたが、営業再開できたというのは非常に喜ばしいです。

 また、さい田で飲み会をやりましょう。
posted by ざわ at 21:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする