2010年01月01日

謹賀新年 2010

K3200767.JPG
 謹んで新たな一年を迎えることができたことを心よりお慶び申し上げます。
 言うても、前の記事から1日もたっていないわけですが^^;

 今年は早起きして初日の出の観賞が出来る…と思ったのですが、生憎水平線付近に雲がかかってたため、ご来光を拝見することができませんでした。無念。

 ともあれ、新しい年。この2010年が皆様によい年である、もしくはよい年にするよう、頑張って生きていきましょう。

blogram投票ボタン

posted by ざわ at 10:26| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(6) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

2009大晦日

K3200766.JPG
 そろそろ2009年も終わりが近づいてきております。
 私はここ数年、年末恒例の熱海での年越しとなっております。
 93になる祖父の「そろそろ最後だから家族で熱海で年越しをしたい」という脅迫…もといお言葉をうけ、恒例の行事と化した熱海年越し。100才になるまでは終わる気配を見せませんw

 さて、2009年も色々な方にお世話になり、色々な方にご迷惑をおかけしました。生きている以上は人に迷惑のかからない人生というのはありえませんので、その点は開き直り、今後も迷惑を振り回して生きていく所存ですので、皆さんご覚悟をお願いします。

 この2009年、いい年であった人、悪い年であった人、様々ではあると思いますが、来る2010年がいい年になるよう、心よりお祈り申し上げます。

 2009年はありがとうございました。
 2010年もよろしくお願い致します。

blogram投票ボタン

posted by ざわ at 17:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

松尾ジンギスカン

K3200761.JPG
 友人からお歳暮?で贈られてきた松尾ジンギスカンのお肉で家族3人で鍋を囲みました。

 つい先日までは「松尾ジンギスカン」の名前を知らずに食していたようで、嫁さん他多数の人から「松尾ジンギスカンを知らないなんておかしい」との糾弾されていましたが、ようやく人並みに「松尾ジンギスカンの肉と承知して食する」ことができました。

 美味美味。
posted by ざわ at 20:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

プラレール

 最近うちの子供が新幹線にはまっております。
 パソコンを占領してyoutubeの新幹線関連動画を見たり、トミカのN700系新幹線のおもちゃを常に握り締めたりと、異様なまでの新幹線マニアぶりを誇っております。

 ついに根負けして、今回のクリスマスプレゼントにはプラレールを購入せざるを得なくなることに^^;
 今回購入したのはトミー プラレール自動のりかえ駅とドクターイエローセットプラレール E4系新幹線Max
 本当の第一希望がプラレールE2系はやて&E3系こまち連結セットだったのですが、残念ながら売り切れていたようですので断念。今回は諦めました。

 ただ、今回が呼び水になり、もっと色んなのを欲しがったりしないか…心配です^^;

blogram投票ボタン

posted by ざわ at 23:30| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

ゆきおがフェラーリオーナーになったようです

K3200758.JPG

 札幌の義弟から幸雄に一足早いクリスマスプレゼントが贈られてきました。

 足蹴り乗用 エンツォフェラーリ
 フェラーリ公認の足けり乗用車のようで、カヴァリーノ・ランパンテ…フェラーリの跳ね馬のエンブレムもついてます。
 これでうちの幸雄は立派なフェラーリオーナーという事で…よろしいでしょうか?^^;
posted by ざわ at 20:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

第45回衆議院選挙に行ってきました


K3200642.JPG 第45回衆院選の投票が30日、全国約5万1000カ所の投票所で始まった。小選挙区と比例代表の重複立候補分を除く1374人が、小選挙区 300、比例代表180の合計480議席を争う。競争率は2.86倍。31日未明に新勢力が判明する見通しだ。自民、公明両党の連立政権が続くのか、民主党中心の新政権が誕生するのかが焦点になっている。
 衆院選は2005年9月以来。投票時間は原則、午前7時から午後8時まで。[NIKKEI.NET]

blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 08:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

隅田川花火大会 09

090725hanabi.JPG


 先週の土曜日、東京の夏の風物詩、隅田川花火大会が行われました。
 実は私の自宅…のマンションの10階からは結構花火がきれいに見れるので、ちょっとだけ見に行ってきました。

 嫁が^^;
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 21:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

東京都議会議員選挙 投票

K3200580.JPG
 東京都議会議員選挙の投票に行ってきました。
 東京都民としての義務を果たしてきたと言うわけで。

 ところで、ファイティーは設定上、東京都民でいいですよね?
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 18:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

ゆりかもめからガンダムをみた

090710_1308~002.jpg
 なんかちょっと切ない。
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 13:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

さい田 豚肉生姜焼き定食

K3200530.JPG 今日は柴又での草野球のあと、北海道日本ハムファイターズの須永英輝投手の実家である「さい田」に行ってきました。

 元々は居酒屋ですが、諸事情により月〜土の11:00〜13:30までのランチのみの営業となっておりますが、そのランチもボリュームがあり、非常においしいです。
 で、今日は豚肉生姜焼き定食を食しました。

 これで800円。安いです。

 ところで、今日はGAORAで鎌ヶ谷のファームの試合の中継があり、須永投手が投げているとのこと。
 帰ってから中継を見たいですね。
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 13:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする