2011年01月03日

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走 早稲田大学が18年ぶり優勝

 早大が10時間59分51秒の大会新記録で18年ぶり13度目の総合優勝を果たし、出雲、全日本と合わせ3冠を達成した。27秒差の2位で6区をスタート。高野寛基(4年=佐久長聖)が東洋大・市川と箱根山中で激しいデッドヒート。途中、下りのカーブで転倒するアクシデントもあったが終盤に突き放し逆転。7区以降は1分前後のリードを保ち最後は21秒差で粘る東洋大を振り切った。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む


posted by ざわ at 16:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

谷亮子 現役引退


 柔道女子48キロ級の五輪金メダリストで参院議員・谷亮子(35)が15日、現役引退を表明した。全日本柔道連盟が12年ロンドン五輪出場へ出場を義務付けた11月の講道館杯のエントリー期限となったこの日、都内で引退会見を開いた。今夏の参院選で民主党から出馬して当選。選手と議員の両立を目指したが、議員活動に重点を置くために、二足のわらじを断念した。16年リオデジャネイロ五輪挑戦の可能性も示唆したが、最強柔道家としてのYAWARAちゃんは畳から下りた。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 13:40| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

石川遼 中日クラウンズ最終日に58の好スコアで逆転優勝 #golf


 首位と6打差18位スタートの石川遼(18=パナソニック)が驚異のスコアを出し、大逆転で今季ツアー1勝目を挙げた。
 ボギーなし、4連続を含む12バーディーを奪う快進撃。18ホールのツアー最少スコア58をマークし、通算13アンダー。終わってみれば2位に5打差をつける圧勝だった。
 風の弱い絶好のコンディション。ショット好調の石川は1番で3メートルのバーディーパットを決めたのをきっかけに、驚異的なチャージで一気に上位陣を抜き去った。12バーディーは、18ホールでのツアー最多タイ記録。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 23:59| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

[10五輪]バンクーバー五輪 閉幕


 第21回冬季五輪バンクーバー大会は28日(日本時間3月1日)、当地の屋内競技場BCプレースで閉会式が行われた。17日間にわたった冬の祭典には、史上最多の82カ国・地域から約2600人の選手が参加。7競技、史上最多の86種目で熱戦を繰り広げた。[jiji.com]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 23:50| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月28日

東京マラソン2010 藤原正和が優勝(編集中)


「東京マラソン2010」(東京都など主催)が28日開かれ、市民ランナーや国内外の選手約3万5000人が都心の繁華街や臨海地区を駆け抜けた。
 銀座、浅草などを通り東京ビッグサイト(江東区)をゴールとするフルマラソンには3万2080人が参加。雨の中、午前9時過ぎに石原慎太郎都知事の号砲で都庁前(新宿区)をスタートした。[毎日.jp]
 男子がアジア競技大会(11月、中国・広州)の代表選考会を兼ねた東京マラソンは28日、東京都庁から東京ビッグサイトまでの42.195キロで行われ、藤原正和(Honda)が2時間12分19秒で初優勝し、賞金800万円を獲得した。4度目となる大会で、日本人選手が優勝したのは初めて。15秒差の2位に09年世界選手権(ベルリン)代表の藤原新(JR東日本)、同世界選手権6位入賞の佐藤敦之(中国電力)が3位に入った。女子はアレフティナ・ビクティミロワ(ロシア)が2時間34分39秒で優勝、前回覇者の那須川瑞穂(ユニバーサルエンターテインメント)は24位に終わった。[毎日.jp]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[10五輪]女子スピードスケート 団体パシュートで銀!!


 決勝進出の日本(田畑、穂積、小平)は、ドイツにわずか0秒02差及ばず敗れ銀メダル。金メダルを逃した。日本は中盤までリード。しかしラスト半周で逆転された。

 今大会の日本選手団では、フィギュアスケート女子で銀の浅田真央(19=中京大)、同男子で銅の高橋大輔(23=関大大学院)、スピードスケート男子500メートルで銀の長島圭一郎(27)と銅の加藤条治(25=ともに日本電産サンキョー)に続く5個目のメダルとなった。
 スピードスケート女子のメダル獲得は1998年長野五輪女子500メートル銅メダルの岡崎朋美以来。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 09:32| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

[10五輪]女子フィギュアスケート 金妍児が金 浅田は届かず銀


 ショートプログラム(SP)2位の浅田真央(19=中京大)はジャンプの着氷などで細かいミスが重なり、131・72。合計は自己最高となる205・50をマークしたが、金妍児(19=韓国)に及ばず2位で銀メダルを獲得した。金妍児は、全くすきのない完ぺきな演技で自己最高を大きく更新する150・06。合計でも世界歴代最高となる228・56を記録して金メダルに輝いた。[日刊スポーツ]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 22:53| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(4) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

[10五輪]カーリング女子日本代表 3勝6敗でベスト4ならず


 1次リーグで、日本代表のチーム青森は最終戦でデンマークに敗れた。ここまで熱戦で盛り上げてきたが、3勝6敗の8位に終わった。第3エンドに3点を先制され、第6エンドで4−4と追いついた。第8エンドに3点を許し、第9エンドに1点を返したが、力尽きた。[日刊スポーツ]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 23:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

[10五輪]男子フィギュアスケート 高橋大輔、日本悲願のメダル獲得


 ショートプログラム(SP)3位だった高橋大輔(23=関大大学院)は、序盤の4回転ジャンプで転倒したがスピンなどでポイントを積み上げ156・98。合計247・23となり銅メダルを獲得した。SP4位の織田信成(22=関大)は合計238・54で7位。演技の途中でシューズのひもが切れるアクシデントで一時中断するも、最後まで滑り切った。SP8位の小塚崇彦(20=トヨタ自動車)は4回転ジャンプを成功させるなどして8位に入った。ライサチェク(米国)が合計257・67で優勝した。[日刊スポーツ]
よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 19:09| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(8) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

[10五輪]男子スピードスケート500メートルでメダル2つ!


 1回目で6位だった長島圭一郎 (27=日本電産サンキョー)が、2回目で34秒87の好タイムをマークし逆転。見事銀メダルを獲得した。加藤条治 (25=日本電産サンキョー)も3位に入り、銅メダルを獲得した。優勝は牟太 (金凡)(モ・テボン=韓国)。及川佑 (29=びっくりドンキー)は13位、太田明生 (25=JR北海道)は17位だった。[日刊スポーツ]
よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 19:09| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(4) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。