2009年12月31日

「殺人医師」スティーブ・ウィリアムス 逝去

 1990年代から全日本プロレスで活躍した米国出身のプロレスラー、スティーブ・ウィリアムスさんが30日に咽頭(いんとう)がんで死去した。WWEの公式サイトが伝えた。49歳だった。
 83年にプロレスラーとしてデビューしたウィリアムスさんは、新日本を経て90年から全日本に参戦。強烈すぎる必殺技「デンジャラス・バックドロップ」などを武器に“殺人医師”のニックネームで活躍した。故テリー・ゴディさんとのタッグ「殺人魚雷」では世界タッグ王座に5度君臨。94年には故三沢光晴さんを破り、3冠ヘビー級王座を獲得した。
 ウィリアムスさんは04年にがんであることを告白し、闘病を続けていた。[スポニチ]


blogram投票ボタン


続きを読む
posted by ざわ at 12:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

長谷川穂積 WBCバンタム級王座10度目の防衛成功

 チャンピオンの長谷川穂積(真正)が同級9位の挑戦者アルバロ・ペレス(ニカラグア)を4回2分38秒、TKOで退けて10連続防衛に成功した。
 国内での連続防衛の最多記録はライトフライ級の具志堅用高氏が持つ13度で、長谷川の10度目は歴代単独2位となった。5連続KO防衛も、具志堅氏が持つ6連続に次ぐ記録。[日刊スポーツ]


blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 09:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

元全日本ジャマール 逝去

 米の人気プロレス団体WWEなどで活躍した米領サモア出身のプロレスラー、「ウマガ」ことエドワード・ファトゥ氏(36)が4日、心臓発作で米テキサス州ヒューストンの病院で死去したことが分かった。一家の友人が明らかにした。[CNN]

blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 00:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

WBCフライ級タイトルマッチ 亀田興毅が内藤大助を破り戴冠

 挑戦者で同級3位の亀田興毅(23=亀田)が、チャンピオンの内藤大助(35=宮田)を3−0の判定で下して王座を奪った。序盤からスピードで圧倒、ガードを固めて的確にパンチを当てて、危なげなく内藤を攻略した。
 勝者のコールを聞いた瞬間、リングの上に倒れ込んで喜んだ亀田は「オヤジ、どんなもんじゃい! ファンの皆さん、ホンマにどうもありがとうございました」と話した。[日刊スポーツ]


blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 23:49| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

みちのくドライバー

K3200736.JPG
 本日、『TAKAみちのくのBONITA乗っ取り大作戦3〜ここだけの話スペシャル!』がNOSAWA論外、MAZADA、TAKEMURAのユニット「東京愚連隊」のお店、歌舞伎町『Bar BONITA』で行われました。
 TAKAみちのく選手を囲んで色々楽しい話が出来ました。

 画像は、本日限定(?)のスペシャルカクテル「みちのくドライバー3号」。1号から4号まであり、全部制覇♪

 さすがに徹夜での参加は出来ず途中退出となってしまいましたが、また次回があれば参加したいと思います。

blogram投票ボタン

posted by ざわ at 23:07| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

剛竜馬 急死

 “プロレスバカ”の異名をとり、新日本プロレスなどで活躍したプロレスラーの剛竜馬(本名・八木宏)さんが18日、神奈川県内の病院で死去したことが分かった。53歳だった。関係者によると死因は敗血症。先週、体調を崩して病院に運ばれていた。親族が駆けつけた際、自宅玄関は施錠されていたため、2階の窓から室内に入り、剛さんを搬送したという。[スポーツ報知]
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 08:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

元全女会長松永高司氏 逝去

 全日本女子プロレス代表取締役会長の松永高司さん(まつなが・たかし)が11日午後4時56分、間質性肺炎のため入院先の東京・東邦大学医療センターで亡くなった。73歳。松永さんは1936年(昭11)6月6日、東京都目黒区生まれ。レフェリー、コーチとして女子プロレスに携わり、68年に全日本女子プロレスを旗揚げ。社長、会長職を歴任し、マッハ文朱、ビューティ・ペア、ジャガー横田、クラッシュ・ギャルズ、ダンプ松本、ブル中野、北斗晶ら数多くのスター選手を輩出した。同団体は05年4月に、37年に及ぶ活動を休止していた。葬儀は家族および故人の意向により密葬の予定で、日時場所も未定。[日刊スポーツ]
blogram投票ボタン続きを読む
posted by ざわ at 21:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

ノア百田光雄相談役 辞表提出

 ノアの百田光雄相談役(60)が7日、都内のノア事務所で田上明新社長(48)に辞表を提出した。6日の役員会、臨時株主総会で、小橋建太(42)の社長就任を提案し、受け入れられなかったことが理由。自身も副社長から相談役に退いたが、新体制発表から一夜明けて、会社を辞める決断をした。田上新社長は辞表を受け取らず、保留とした。百田相談役は故力道山の次男で、00年のノアの旗揚げから前社長の三沢光晴さん(享年46)を支え続け、4日のお別れ会では実行委員長も務めた。三沢さんの死を乗り越えて、新たな1歩を踏み出した直後に、ノアに再び衝撃が走った。[日刊スポーツ]
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 21:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

ノア新体制へ 新社長は田上明

 6月13日の試合中の事故で三沢光晴社長(享年46)を失ったノアは6日、東京・江東区のディファ有明内の事務所で、緊急取締役会および臨時株主総会を行い、新役員人事を決定した。新社長には田上明(48)が就任。副社長には小橋建太(42)と若手の丸藤正道(29)が起用された。新生ノアは三沢さんの遺志を継ぎ、12日の後楽園大会から船出する。[スポニチ]
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 23:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

故三沢光晴氏へ献花をしてきました

090622_1905~002.jpg ノアは東京・有明の事務所内に設置している故三沢光晴さんをしのぶ献花台について、20、21の2日間はイベント開催のため訪問を自粛するようファンに求めた。なお、22日の後楽園ホール大会の会場にも献花台を設置する。[スポーツニッポン]

 ということで後楽園ホールまで献花に行って参りました。
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 22:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。