2007年07月23日

[07甲子園・夏]神奈川大会 ベスト16決定

 夏の日差しが戻った22日、ゲームも白熱した。神奈川大会は県内4球場で4回戦8試合があり、8チームが16強入りを決めた。山手学院―横浜商大戦は0―0で迎えた延長12回の末に、横浜商大がサヨナラ勝ち。藤嶺藤沢も延長サヨナラで相模原総合に競り勝った。横浜はこの日も投手が無安打無失点に抑え、5回コールドで大原を破った。23日は4回戦8試合が行われる予定。[asahi.com]
 
続きを読む
posted by ざわ at 23:56| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

ついに…

070713_1842~001.jpg ついカッとなり(中略)今は後悔(中略)ない
posted by ざわ at 18:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

[東京六大学07春]早稲田大学 完全優勝

 東京六大学野球リーグ最終週第3日は4日、神宮球場で慶大―早大3回戦を行い、前日2季連続39度目の優勝を決めた早大が7―2で勝ち、10勝1敗の勝ち点5と完全優勝でリーグ制覇に花を添えた。[スポニチ]
 
続きを読む
posted by ざわ at 21:52| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

[東京六大学07春]慶早戦 第2戦

 今年もやってきました、東京六大学野球の伝統の慶早戦。…まぁ、一般的に早慶戦といわれるんですがね。一昨年の秋昨年の春と来てるわけなんですが…今年はちょっとばかり状況が違いました。

 何が違うって?
 早稲田に昨年の夏の甲子園の優勝投手、ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手が入学。そのために第1戦では入場のために徹夜が出来る状態。しかもその第1戦で早稲田大学が4-7で敗れ、優勝決定試合が延びたこと。しかも、第1戦で斎藤投手が登板しなかったため、第2戦の先発が予想され…相当早い時間に行かないとチケットを入手できないのではないかという危険性が出てしまい…朝の7:30に神宮に行くということになってしまいました。
 
続きを読む
posted by ざわ at 20:10| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(4) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

特待制度 376校7971人

 日本高野連は3日、野球特待生制度に関する実態調査の最終結果を発表した。日本学生野球憲章の違反申告をした学校は376校(軟式8校はすべて同一校)で、適用部員は7971人まで膨らんだ。この結果を受け、高野連は特待生問題検討私学部会の設置を決めた。各連盟の部会の上に全国9地区部会を編成。24日に第1回部会を開くなど、意見を集約し、明確な基準作りに着手していく。[日刊スポーツ]
 
続きを読む
posted by ざわ at 23:41| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(5) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

[07甲子園・春]常葉菊川 初優勝

 第79回選抜高校野球大会最終日は3日、甲子園球場で決勝を行い、常葉学園菊川(静岡)が6―5で大垣日大(岐阜)に逆転勝ちして初優勝した。静岡県勢の優勝は1978年(第50回大会)の浜松商以来29年ぶり4度目。大垣日大は40年(第17回大会)の岐阜商(現県岐阜商)以来67年ぶりの県勢優勝と初出場優勝を逃した。[スポニチ]
 
続きを読む
posted by ざわ at 22:30| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

[07甲子園・春]組み合わせ決定!

 第79回選抜高校野球大会(23日から12日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が15日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールで開かれ、プロ注目のスラッガー、中田翔を擁する大阪桐蔭(大阪)は第1日第2試合で日本文理(新潟)との対戦が決まった。
 前評判の高い仙台育英(宮城)は常葉学園菊川(静岡)、帝京(東京)は初出場の小城(佐賀)、報徳学園(兵庫)も初出場の室戸(高知)と対戦。開幕カードは佐野日大(栃木)―大牟田(福岡)となった。
 広陵(広島)―成田(千葉)、関西(岡山)―高知(高知)は好カード。21世紀枠の都留(山梨)は今治西(愛媛)、都城泉ケ丘(宮崎)は桐生一(群馬)とそれぞれ顔を合わせる。希望枠の大垣日大(岐阜)は北大津(滋賀)との組み合わせとなった。選手宣誓は千葉経大付(千葉)の飯窪宏太主将が務める。[スポニチ]

 
続きを読む
posted by ざわ at 22:59| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(3) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

[07甲子園・春]出場校 決定

 第79回選抜高校野球大会(3月23日から12日間・甲子園)の出場32校が26日決まり、プロ注目のスラッガー、中田を擁する大阪桐蔭(大阪)、昨秋の明治神宮大会を制した高知(高知)などが選ばれた。[スポニチ]
 
続きを読む
posted by ざわ at 00:18| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(7) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

只今

070120_1136~001.jpg
 こんなところにいます。
posted by ざわ at 11:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

バッティンググローブ

globe.jpg 明日は草野球の初試合。ということで長袖のアンダーシャツを買いに言ったのだが…勢いでバッティンググローブまで買ってしまいました^^;

 なかなかデザイン的に格好よかったんで…思わずって感じだったんですが^^;

 で、これをつけてバッティングセンターにいって打ったんですが…なんか左打席に立った方がいい当たりが出たってのが非常に納得いかないんですが…

 右手用も買わなきゃ駄目かなぁ…
 

posted by ざわ at 23:45| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。