2011年03月06日

[11鎌ケ谷Fs](観戦)鎌ケ谷開幕戦 ドローでスタート

写真.JPG
 本日は鎌ケ谷ファイターズスタジアムでの教育リーグの開幕戦。
 ということで、本年度の野球観戦初めということで、行って参りました。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 20:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

元日本ハムファイターズヘッドコーチ 与那嶺要氏逝去 #lovefighters

 プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人と中日でプレーし、中日では監督も務めた与那嶺要(よなみね・かなめ)氏が2月28日(日本時間1日)、前立腺がんのため米ハワイ州ホノルル市内で死去した。85歳。ハワイ・マウイ島出身。葬儀・告別式はホノルル市内で行うが、日時は未定。東京都内でもお別れ会を開く予定という。日系2世で来日前には米プロフットボールの名門49ersでプレー。米国のマイナーリーグを経て1951年に巨人へ入団。走攻守に優れた中堅手で首位打者を3度獲得。57年にはセ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝き、61年に中日に移籍した。ベストナインに7度選出され、現役通算1219試合出場、打率3割1分1厘、82本塁打、482打点を残した。引退後にロッテのコーチを務めた後、中日の監督に就任。74年には巨人の10連覇を阻み、20年ぶりの優勝を果たす。その後も西武などでコーチに就き、94年には野球殿堂入りした。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
続きを読む
posted by ざわ at 22:48| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

[11Fsキャンプ]キャンプ打ち上げ

 日本ハム春季キャンプ(25日、名護)選手会長の田中の一本締めでキャンプを打ち上げた。26日のロッテ戦を前に田中は「(打撃の)形はできたので、実戦でどうかを確認しながらやっていきたい」と充実した表情で話した。
 天候にも恵まれ、斎藤(早大)の入団により例年以上に盛り上がった約1カ月。梨田監督は「(実戦で)連係プレーやサインプレーがかなりできた感じがする」と収穫を口にした。[サンスポ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン



続きを読む
posted by ざわ at 22:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

[10-11Fsストーブ]ホフパワー選手 入団会見

 北海道日本ハムファイターズに今季加入したマイカ・ホフパワー選手が1月31日(月)、キャンプ地の沖縄県名護市で入団会見を行いました。
 ファイターズにとっては2シーズンぶりに獲得した外国人野手。「この時を待ち望んでいた。あきらめない姿勢を見ていただき、二塁打と打点を多く重ねて行きたい」。チームの全体ミーティングでは「アリガトウゴザイマス」と覚えたての日本語を交えて挨拶し、新しい環境に早く馴染もうという姿勢を伺わせていました。
 会見に同席した梨田監督は「男前で野球選手にはもったいない」と笑わせながら、「選球眼がよく三振が少ない。チームの中軸になってもらいたいですね」と期待を寄せていました。左投左打、190センチの一塁手兼外野手がチームの浮沈の鍵を握ります。[ファイターズ公式]



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 22:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

[10-11Fsストーブ]ファイターズ 新ユニフォーム発表

 北海道日本ハムファイターズは本日1月29日(土)、沖縄県名護市にて新ユニフォーム発表会見を開き、2011年2月の春季キャンプよりホーム、ビジターとも「HOKKAIDO PRIDE〜北海道の誇りを胸に〜」をコンセプトとしたユニフォームを着用していくことを発表いたしました。[ファイターズ公式]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 21:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

[11Fsキャンプ]キャンプメンバー決定

 北海道日本ハムファイターズは2月1日(月)からの沖縄キャンプ参加メンバーを以下の通り決定しましたので、お知らせいたします。[ファイターズ公式]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 22:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[10-11Fsストーブ]2011年スローガンは「1」

 2011年の北海道日本ハムファイターズのチームスローガンが本日1月27日(木)、以下に決定いたしましたのでお知らせします。[ファイターズ公式]

one.jpg



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 21:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

[10-11Fsストーブ]鎌ケ谷狂想曲 11年度新入団選手歓迎会

 日本ハムの新入団選手歓迎式典が16日、千葉・鎌ケ谷で行われ、97年の同球場開場以来最多となる、1万1000人のファンが詰めかけた。一番の注目を集めたのは、ドラフト1位の斎藤佑樹投手(22=早大)。同市に転入届を提出後、交流会ではトークショーなどでファンと触れ合った。プロ入り後初めての交流イベントに「プロ野球選手になって初めてファンの方と交流ができました。慣れないこともありますが、これからもファンサービスという形で提供していきたいと思います」とあいさつしていた。[日刊スポーツ]

 ということで、私としては恒例…といっても実際に参加するのは数回なんですがね。なかなか行けないので楽しみにしてたのですが…まさかあそこまでひどい事態になるとは…

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 22:28| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

[10-11Fsストーブ]斎藤佑樹 入寮

 日本ハムのドラフト1位ルーキー斎藤佑樹投手(22=早大)が11日、新人合同自主トレを行う千葉・鎌ケ谷の「勇翔寮」に入寮した。予定よりも1時間以上早い、午後3時前に到着。流行しているグレーのスーツの上下で姿を現すと、待ち受けた女性ファンらから「佑ちゃん、カッコいい!」、「こっち向いて!」などと悲鳴に近い、黄色い歓声を浴びた。直後に寮の自室などを視察して「とてもきれいな寮」と心機一転のスタートへ、思いを強くした様子。12日から始まる新人合同自主トレへ向けて「新鮮な気持ち。2月のキャンプまで1カ月くらいあるので、ケガをしないようにしたい」と決意表明していた。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 22:25| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

[10-11Fsストーブ]ダルビッシュ 5億円(推定)で契約

 日本ハム・ダルビッシュ有投手(24)が5日、札幌市内の球団事務所で契約交渉に臨み、年俸5億円で更改した。昨季は12勝8敗と白星は伸び悩んだが、最優秀防御率(1・78)&最多奪三振(222三振)の2冠を獲得。4年連続防御率1点台で、リーグトップの10完投など1年間を通じてフル稼働した点などが評価された。年俸は1億7000万円増だが、ダルビッシュ側の希望で昨季までの3年契約の期間中に付帯していた出来高払いをなくしたため、大幅増になった。現時点での球界最高年俸になったダルビッシュは「数字を見ても、それで特に感情が(沸く)ということはない」と、いたってクールだった。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

続きを読む
posted by ざわ at 00:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。