日本ハンドボール協会の市原則之副会長は25日、五輪と世界選手権のアジア予選を東西に分けて開催する案について、中国と韓国の両ハンドボール協会と3月7日に北京で協議する意向を明らかにした。
開催案はアジアの東と西で勝ち上がった上位チームが、欧州など中立国で実施する最終予選を戦う形式。次回からの実現を目標とする具体案をまとめた上で、クウェートが実権を握るアジア・ハンドボール連盟に諮り、国際連盟(IHF)に提案したいという。
市原副会長は「IHFが大会の管理責任を持ったとしても、アジアの予選は競技役員や審判員の構成が不公平で中東に偏りがある。東西に分ければ移動距離も軽減でき、よりフェアに予選を実施できる」と説明した。[日刊スポーツ]
まぁ…今回の準決勝進出チーム決定の際のゴタゴタもあるから、クウェートと同じ枠内での予選等はしたくないというのが本音ではあるわけで。もっとも、速報サイトでは最初からクウェートが準決勝進出と書かれていたので、この件に関しては最初からそのルールがあったというのが正しい見方なのかもしれませんが…
しかし、
開催案はアジアの東と西で勝ち上がった上位チームが、欧州など中立国で実施する最終予選を戦う形式。次回からの実現を目標とする具体案をまとめた上で、クウェートが実権を握るアジア・ハンドボール連盟に諮り、国際連盟(IHF)に提案したいという。
真っ先に上位団体のIHFに諮らんかい。
またけち臭い罰金請求されるぞ…。
2008年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック