阪神はFA宣言していた下柳剛投手(39)と選手契約締結の合意に達し、22日にコミッショナーに届け出た。下柳は球団を通じて「引き続き阪神にお世話になることになりました。新たな気持ちでタテジマのユニホームに袖を通し一から頑張りたい」とコメントした。契約更改は今月末のキャンプイン直前になる見通し。[日刊スポーツ]
昨年末の段階でFA宣言者中ただ一人だけ行き先が決まっていなかったのですが、ようやく落ち着くところに落ち着いたってところでしょうか…
おめでとうございました。
あとは古巣(?)との契約条件次第ですが、今年も頑張って欲しいものです。
これで今オフのFA宣言者の行き先はこうなりました。
中日 福留孝介外野手 ⇒カブス(4年4800万ドル)
阪神 下柳 剛投手 ⇒阪神(残留)
広島 黒田博樹投手 ⇒ドジャース(3年3530万ドル)
広島 新井貴浩内野手 ⇒阪神(4年10億円)
ヤクルト 石井一久投手 ⇒西武(2年8億円)
ロッテ 薮田安彦投手 ⇒ロイヤルズ(2年600万ドル)
ロッテ 小林雅英投手 ⇒インディアンズ(2年625万ドル)
楽天 福盛和男投手 ⇒レンジャーズ(2年300万ドル)
西武 和田一浩外野手 ⇒中日(3年8億4000万)
宣言残留⇒1人
国内(セ⇒パ)⇒1人
国内(パ⇒セ)⇒2人
米国移籍⇒5人
メジャー移籍が一気に増えましたなぁ…1年で5人アメリカにいくなんて数年前には考えられませんでしたな。
あと、読売が今年FAで選手とらなかったというのも…って日本球界の外国人選手漁ったからその必要なかったって事かもしれませんが^^;
とにかくアメリカに行かれる選手たち。異国の地でがんばってほしいものです。
2008年01月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック