2008年01月03日

第84回東京箱根間往復大学駅伝競走 駒大が優勝

 第84回箱根駅伝は3日、箱根−東京間の復路5区間109・9キロで行われ、2位でスタートした駒大が、9区でトップを守ってきた早大を逆転。そのまま逃げ切って11時間5分01秒のタイムで、3年ぶり6度目の総合優勝を果たした。
 2位は早大、3位には中央学院大が入った。また、往路での順大に続いて、9区で大東大、10区では東海大がそれぞれ途中棄権。史上初めて3校が途中棄権する過酷なレースとなった。[スポニチ]

 
 昨年の優勝校である順天堂、そしてエース佐藤悠基を擁する東海大が途中棄権…史上初の3校棄権となる波乱のレースの中、優勝したのは往路2位、復路優勝の駒沢大。安定して強いですなぁ…

 で、棄権となってしまった順天堂5区の小野選手、そして大東大9区の住田選手。3年生ということで予選会を勝ち抜き、85回大会で雪辱を果たして欲しいものです。

 順位は以下のとおり。

1位 駒澤大
2位 早稲田大
3位 中央学院大
4位 学連選抜
5位 亜細亜大
6位 山梨学院大
7位 中央大
8位 帝京大
9位 日本体育大
10位 東洋大

11位 城西大
12位 日体大
13位 国士舘大
14位 専修大
15位 神奈川大
16位 法政大
17位 東京農大 
棄権 順天堂大
棄権 大東文化大
棄権 東海大


 学連選抜が4位に食い込んだおかげでシード校が9校に。予選会枠10人に広がったということで、学連選抜の選手が2009年は自校で走れる可能性が広がった…ということですな。
 期待します。

 各区区間賞は以下のとおり。
1区 佐藤直樹(城西大学) 01:04:37
2区 モグス(山梨学院大学) 01:06:23 区間新
3区 竹澤健介(早稲田大学) 01:03:32
4区 阿宗高広(国士舘大学) 00:55:24
5区 駒野亮太(早稲田大学) 01:18:12
6区 加藤創大(早稲田大学) 00:59:15
7区 佐藤悠基(東海大学) 01:02:35 区間新
8区 深津卓也(駒澤大学) 01:04:57
9区 篠藤 淳(中央学院大学) 01:08:01 区間新
10区 永岩義人(城西大学) 01:10:14


 恐るべきは佐藤悠基。1年次は3区の区間新、2年次は1区の区間新。そして3年次の今年は7区の区間新。3年連続3区間の区間新は史上初じゃないですかね。
 来年はまた別の区間を走って区間新。そうすれば4年連続4つの区での区間新という記録が出来ますので、是非期待したいものです。
 まあ2区はモグスが来年も出てくると思うので、無理だとは思いますが^^;

 来年の箱根の楽しみ、また出てきました。
 85回も期待します。
posted by ざわ at 15:55| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(6) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
下馬評にも挙がっていなかったんで期待していなかったんですけどねぇ。5区であれよあれよと突き放すし、復路は7区で抜かれていると思ったら、6区が良かったようで8区まで粘るし。8区はオーバーペースだったようでR134から内陸に入った終盤がバテバテだったので抜かれることはないと見てました。まぁうちは大健闘ですな。
逆に駒大は横綱相撲が出来る地力を万全でない調子が響いて発揮できなかった気がします。特に5区。
順大と大東大は原因が脱水症状なので、給水が来年以降の各校の課題となるでしょうね。東海大は踏切で捻挫ですか…う〜ん。
Posted by みぃ at 2008年01月04日 01:12
順天堂が本当に意外でしたからねぇ。
山の神のご利益が切れて、マイナスに働いたとしか思えないです。
Posted by ざわ at 2008年01月05日 13:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

正月恒例箱根駅伝(復路総合編)
Excerpt: う〜む、復路の箱根駅伝は9区でそれまで首位の早稲田大学が2位の駒沢大学にかわされた。この区間での注目は優勝争い同様に、シード権争いの10位前後も面白い。8位の帝京大学に30秒ほど遅れて9位の中央大学、..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2008-01-03 16:09

箱根駅伝 駒澤大学が3年ぶりの優勝
Excerpt: 新春恒例の第84回箱根駅伝は、往路優勝して逃げ切りを図る早稲田大学を駒澤大学が9区で逆転。 そのまま逃げ切って3年ぶり6回目の総合優勝を果たしました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2008-01-03 19:30

全国大会より盛り上がる関東大会~祝!駒澤大学総合優勝!
Excerpt: by Seesaaショッピング感動中継!箱根駅伝―テレビ観戦が200%楽し..¥ 1月3日のスポーツ紙は、お約束の2紙(人気ブログランキング野球部門の諸ブログが取り上げる内容)以外は、箱根駅伝の 「..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
Tracked: 2008-01-04 02:37

第84回箱根駅伝(復路)
Excerpt: 第84回箱根駅伝、復路を振り返ってみました。
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2008-01-04 02:58

駒大が3年ぶり6度目V、学連選抜4位…箱根駅伝
Excerpt:  第84回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町の読売新聞社前までの復路5区間、109・9キロで行われ、往路2位の駒沢大が9区で逆..
Weblog: MUSIC SALAD
Tracked: 2008-01-04 08:05

箱根駅伝(復路)~駒大が優勝!
Excerpt: 今日の箱根駅伝の復路はテレビで見てなくて携帯の速報でしか見てませんでしたが、見事な逆転劇がありました。 往路を制した早大を2位の駒大が追いかける展開だったが、9区に入ってからすぐのところで駒大がトッ..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2008-01-04 22:11

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。