早大−慶大3回戦を行い、早大が7−0で勝ち、9勝4敗1分けの勝ち点4で3季連続40度目の優勝を果たした。早大は勝ち点で明大と並んだが、8勝4敗2分けの明大を勝率で上回った。
早大は先発した新人の斎藤が15三振を奪う力投。今季リーグ最多に並ぶ4勝目を初完封で飾った。勝てば優勝の可能性があった慶大はエース加藤幹が序盤につかまり3位。
秋季リーグ戦は全日程を終了し、早大の田中幸外野手が打率3割9分3厘、18打点、3本塁打で戦後12人目の3冠王に輝いた。[日刊スポーツ]
昨日の記事にこんなこと書きました。
明日の早稲田の先発は第1戦で6回までしか投げなかった斉藤佑樹が有力。一方の慶應も勝負をかけるためにエース加藤を投入する子とが予想される。
6回までしか投げなかった斉藤、後ろには雪辱を期す須田も控えている早稲田に対し、延長12回を投げきってから中1日で加藤を投入するであろう慶應…
圧倒的に不利だよなぁ…orz
見事に予想通り加藤vs斉藤。しかし、その予想の最悪を極める斉藤佑樹の完封勝利…完敗です。
しかし、この3連戦でわずか1得点。29回2/3で1点…情けなさ過ぎる。よくこれで最後の最後まで優勝争いできたものだ。
とにかく、来年の春は斉藤佑樹を打ち崩し、久々の優勝を味わわせてくれ!!
[19:48追記]
ベストナインも発表されました。
投手 斎藤佑樹(早大1年)(2回目)
捕手 細山田武史(早大3年)(2回目)
捕手 東邦顕(立大4年)(初受賞)
一塁手 田島勇輝(立大4年)(初受賞)
二塁手 上本博紀(早大3年)(4回目)
三塁手 小野塚誠(早大4年)(初受賞)
遊撃手 本田将章(早大4年)(2回目)
外野手 田中幸長(早大4年)(4回目)
外野手 松本啓二朗(早大3年)(3回目)
外野手 青池悠五(慶大4年)(初受賞)
※赤文字は春秋連続受賞
田中幸長外野手は打撃三冠+ベストナイン、斉藤佑樹投手は最多勝、最優秀防御率の投手2冠+ベストナイン。
斉藤佑樹、春に並ぶ4勝にシーズン防御率0.78って…バケモンだなおい。もはや「ハンカチ王子」なんて甘っちょろいあだ名じゃすまないぞ…。
2007年10月30日
この記事へのトラックバック
早大、3季連続度40度目V! 東京六大学野球
Excerpt: 時事通信より東京六大学野球秋季リーグ戦最終週第3日は30日、神宮球場で早大−慶大の3回戦が行われ、早大が7-0で大勝し、3季連続40度目の優勝を果たした。早大の斎藤佑樹投手はリーグ戦初完封で優勝に..
Weblog: Refreshing-wind blows
Tracked: 2007-11-01 22:02
早大・斎藤、ベスト9・防御率・最多勝の3冠、田中幸が三冠王!!
Excerpt: (写真*東京六大学連盟HP)斎藤君&幸長主将、オメデトウ♪サンスポ速報より東京六大学野球秋季リーグのベストナインが30日、担当記者23人の投票で決まり、最多勝タイの4勝を挙げ、防御率1位の早大..
Weblog: Refreshing-wind blows
Tracked: 2007-11-01 22:03
東京六大学野球リーグで早稲田大学が3季連続優勝
Excerpt: 「東京六大学野球リーグ」の最終週第3日は今日(30日)、 「神宮球場」で「早稲田大学−慶應義塾大学」の3回戦を行い、 早稲田大学が「7-0」で勝利し、通算成績を「9勝4敗1分け」の 「勝ち点4」..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2007-11-01 23:33
佑くん、やったね?
Excerpt: 今回は、見事な投球だったようで。 昨日東京六大学の秋季リーグの最終週。 優勝をかけての早大と慶大の3回戦が行われました。 早大は、初戦で無失点で途中降板した斎藤くん。 慶大は、3連..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2007-11-02 07:15
東京六大学野球2007秋季リーグベストナインが決定
Excerpt: どうも♪ 東京六大学野球@東京六大学野球情報ブログのよしくんです。 コメント、トラックバック等で応援していただいている皆さん、 いつもありがとうございます! さて、東京六大学野球2..
Weblog: 東京六大学野球@東京六大学野球情報ブログ
Tracked: 2007-11-03 13:09
東京六大学野球新人戦試合結果 3位決定戦 決勝戦
Excerpt: どうも♪ 東京六大学野球@東京六大学野球情報ブログのよしくんです。 コメント、トラックバック等で応援していただいている皆さん、 いつもありがとうございます! 連日お伝えしている、東..
Weblog: 東京六大学野球@東京六大学野球情報ブログ
Tracked: 2007-11-08 14:29
壁を克服か、ハニカミ王子
Excerpt: 昨日、三井住友VISA太平洋マスターズ初日、プロツァー参戦後、初のイーグルパットを決めた。中学時代、数多くの大会を総なめにし、その勢いをかって、今年、初挑戦した日本プロゴルフ大会で、史上最年..
Weblog: SACHIYANの気まぐれ日記
Tracked: 2007-11-09 21:32
佑ちゃんが決めた♪早大V3達成!!
Excerpt: これ以上とない、最高のフィナーレとなりました♪
Weblog: ともみの言いたい放題♪
Tracked: 2007-11-24 00:57
でも、斉藤(佑)が有卦に入りすぎているのが気にかかりますね。
彼のこれからの長い人生を考えると、もう少し苦労した方がいいのではと…つい思ってしまいます。
ハンカチ王子も準決勝からですしw
応援してきた甲斐がある
結果が出てうれしいです。
来春、青木&鳥谷君たち以来の
4連覇がかかります。なんだか
簡単に達成してしまいそうな
気もするのですが・・。
他大学も頑張るでしょうし
それを楽しみに・・。
今後も宜しくお願いします★
コメントありがとうございます〜
でも、慶應出身者として、打倒早稲田を貫かせていただきます!!
今回のシーズンは2敗しましたが、援護に恵まれなかったからであり、要は打たれていないのです。
早稲田に勝とうとするには、斎藤の時は捨てて残り2試合を取るしかない?(姑息な思考)
田中幸長、田中幸雄と前田幸長を足したような名前です。
ファイターズのフロント様、彼を獲得してコユキ二世として売り込むのはいかがでしょうか?
(彼がどこを志望しているかは知らないが)
ストップ・ザ・早稲田の連覇を止める大学は出てこないのか??
ハンカチがここまでの選手になるとは思っていなかったので…当分頭が痛いです。
再来年、慶應高校の田村がどこまで成長して大学進学してくれるか…そこまで待たないと…
バッターのハンカチ攻略がハンカチを成長させるのだから・・・・・