2007年10月28日

[東京六大学07秋]慶早戦第1戦

 東京六大学野球07年秋シーズンの優勝決定カードである慶早戦。第1戦は投手戦の末、12回裏2死満塁から4番青池がショート内野安打でサヨナラ。1-0で初戦を制し、優勝へ王手をかけた。
 
 早稲田の先発は斉藤佑樹、慶應の先発は加藤幹典の両エースの投げあい。斉藤佑樹は6回無失点で大石、松下にスイッチし11回まで早稲田は無失点。加藤は12回を無失点。途中双方に得点チャンスがあるも、決定力を欠き12回表まで0行進。

 12回裏に早稲田は4番手の須田が登板。慶應はここで代打攻勢で4年生を投入。しかし、2死2塁となってから須田が乱調、2者連続四球で2死満塁となったところで4番青池。11球粘ったところで打ち取った当たりが…ショート内野安打となりサヨナラ。須田としてみれば非常に不運の敗戦となった。

 これで慶應は優勝に王手。しかし2戦目の先発は今日敗戦投手になった須田が有力。
 ここで勝ち切れればいいのだが、負けて早稲田に勢いをつけたら…第3戦にまた斉藤が出てくる可能性が大きい。
 ここは負けられないぞ…
 
posted by ざわ at 16:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | その他野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

慶大がサヨナラ勝ち、優勝に王手東京六大学野球
Excerpt: 時事通信より東京六大学野球秋季リーグ戦最終週第1日は28日、神宮球場で1試合が行われ、慶大が早大に1-0でサヨナラ勝ちし、優勝に王手をかけた。慶大は0-0の12回、二死満塁から青池が遊撃内野安打を放..
Weblog: Refreshing-wind blows
Tracked: 2007-11-01 22:22

慶大・加藤好投&斎藤6回無失点も実らず サヨナラ負け
Excerpt: サンスポ速報より東京六大学野球リーグ最終週第1日は28日、神宮球場で早大−慶大1回戦を行い、慶大が延長十二回、1-0でサヨナラ勝ちし、優勝に王手をかけた。29日の2回戦に勝てば6季ぶりの32度目の..
Weblog: Refreshing-wind blows
Tracked: 2007-11-01 22:23

早慶戦、しびれました・・・
Excerpt: 台風一過の神宮球場は、伝統の一戦を彩る快晴に。
Weblog: ともみの言いたい放題♪
Tracked: 2007-11-24 00:51

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。