楽天は5回、日本ハム田中賢の適時二塁打で1点を追加されたが、6回に山崎武の30号ソロで再び1点差とした。
終盤にリードを広げた日本ハムが3連勝。ダルビッシュは8勝目を挙げた。[日刊スポーツ][日刊式スコア]
なんか、勢いがとまりません。
交流戦優勝後9勝4敗。今日みたいな勝ち方ばかりではないけど勝ちは拾っていってるところがすばらしい。
まぁ、苦手のソフトバンクとは交流戦後はまだあたっていないんでこの成績になっているという気がしないでもないですが…まぁホークス相手に拾えない勝ちを他の球団で拾っていくというのは常套手段なんで悪くはないですな。
しかし1試合5盗塁…なんかこの試合を思い出してしまいました。このときはロッテがカツノリから6盗塁だったわけですが。
ホームランが打てないなら走る。まさかジョーンズまで走るとは思いませんでしたが、工藤2盗塁、稀哲、小谷野が1盗塁ずつ。こういった足を絡めた攻撃が出来るのはいいですね。まぁ、バントは賢介意外はアレなんですが^^;
とりあえず、9連戦の4戦で3勝1敗。楽天相手にあと2勝して勝ち越しを決めて欲しいものです。