2007年06月10日

[07Fs]ハム リセットの1勝

 日本ハムが2回、坪井の右前適時打で1点を先制。日本ハムの先発グリンは3回まで1人の走者も許さない、完ぺきな立ち上がり。
 日本ハムは6回、セギノールの13号2ランで3−0とリードを広げた。グリンは6回まで3安打無失点の好投。
 巨人の反撃を継投でしのいだ日本ハムが勝った。8回途中まで1失点のグリンは5勝目。[日刊スポーツ][日刊式スコア]

 
 読売との東京ダービー対決。昨日連勝ストップしてるだけに連敗はしたくない。なんとも勝たなければ…と気合を入れていったわけですが…なんともネタ満載の試合でした。

・主審が橘高。
・1回表、相変わらずいじられるレフト谷
・1回裏、挨拶代わりの小笠原ブーイング
・4回裏まででわずか1時間。
 むすびさん曰く「このままだと試合終わってからざわさんちでメントレG見れるんじゃないか?w」
・6回表、無死1塁から田中賢介のバントの処理を阿部が誤り故障退場。
 代わりに出てきたのは實松でなく加藤。そのことに対してレフトスタンドから「何で實松じゃないんだ!」「辰徳空気嫁!!」とのブーイング。
 もちろん、初回の小笠原へのブーイングよりも大きかったw
・7回裏、2死1塁で打者二岡。初球をセンターに打ち上げチェンジ。ライトポール側からジャビットとチームヴィーナスが登場しバズーカを内野指定席に打ち込んだ…が、審判の判定はボーク。2死走者2塁からリスタート。
 チームヴィーナスは踊りながら撤収w
・7回裏終了後、今度はライト、レフト両ポールから改めてジャビットとチームヴィーナスが登場。しかしライト側のメンバーはすでにバズーカの中身を打ちつくしており出てきただけで撤収w。
・9回裏、武田久プチ炎上。1死13塁から出てきたのはマイケルでなく江尻。
 そこで"?"発生。
・同じく1死13塁。3塁走者二岡⇒鈴木尚、会田に代打矢野。そして…送りバントで2死23塁。なぜ?
・2死23塁から高橋由伸敬遠で打者實松。いろいろな意味で本日最高潮w
 結果…3塁ゴロで試合終了。凡退したことより、空振りがなかったことに対しての驚きの方が大きかった。

 …まぁ、そんな感じでした…
 2時間台で終わるかなと思っていた試合が3時間33分と延びてしまったのはちょっとアレなんですが…まぁ勝ててよかったです。
 明日も何とか勝ってほしいですな。
 とりあえず、読売は地獄に叩き落さなきゃあかんです。
posted by ざわ at 23:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【交流戦】6/10 対巨人戦 接戦を逃げ切り勝ち!交流戦13勝目で勝ち越し決定!
Excerpt: 巨人 2-3 日本ハム
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2007-06-11 01:06

大劇場!!
Excerpt:  今日は自宅でのんびりTV観戦。先発はグリンvs木佐貫。  2回表、「一人だけつや消しヘルメットの小汚い、しかし頼りになる男」小谷野がツーベース。 続く坪井のライト前で「小汚い男」大爆走。タイミン..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2007-06-11 09:34

6/10、【G-F】<3>グリン投手好投! 終盤もつれるも逃げ切って巨人を撃破!
Excerpt: 今日からは東京ドームに移動し、巨人との2連戦を迎える。 巨人は全カードの楽天との2連戦では、球団通算5000勝を記念してV9時代のホーム用の復刻ユニフォームを全員で着用して試合に臨んでいたが、今..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2007-06-11 10:00

ファイターズ、東京ドーム決戦を制す
Excerpt:  ファイターズはセギノールの2ラン等で3−2と辛勝した。[nikkansports]  いやぁ、今日はネタが満載な試合でした。  まずは3回をグリンがパーフェクトに抑えます。3回終了時点で..
Weblog: 新むすびブログ
Tracked: 2007-06-11 12:24

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。