2007年05月07日

松井秀 日米通算2000本安打達成

 ヤンキースの松井秀喜外野手(32)が、ニューヨークで行われた6日(日本時間7日)のマリナーズ戦で日米通算2000本安打を達成した。日本人選手では史上36人目の快挙。スラッガーの宿命を背負いながら、日本人選手では史上4番目に若い32歳328日での大台到達となった。試合は5−0でヤンキースが快勝した。
 松井は「6番・左翼」で出場。6回の第3打席で左前に二塁打を放った。左翼手が、太陽の光でボールの行方を見誤り捕球できなかったもので、失策が記録されたが、後で二塁打に訂正された。続く7回にも右前適時打を放ち、4打数2安打だった。[スポニチ]

 
 ハムの田中幸雄選手の2000本安打のほうがもっと前から話題になってたのに、あっさり抜かれたのがなんか奇妙な感じがしてますが、仕方ないですな。
 しかし、失策の記録になっていたのが変更されてってことなので…それはそれでネタ的にはおいしいのかもしれませんw

 とにかく、おめでとうございます。

 あとは幸雄選手に頑張ってもらうってことで…
posted by ざわ at 08:50| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(3) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
松井秀喜選手、おめでとうございます。

あとは、田中幸雄選手の2000本安打達成が楽しみです。
Posted by ハムカツ at 2007年05月07日 18:39
日米のファンを感動させた松井は文句なしの大台突破だ。次は日米通算2500安打が目標だ。
Posted by ぶじこれきにん at 2007年05月08日 06:48
>ハムカツさん
出来れば東京で

>ぶじこれきにんさん
3000本もいけそうですね。
Posted by ざわ at 2007年05月08日 07:53
アメリカの方が年間試合数が多いのですから、田中幸選手よりも早くなるのにそんなに違和感は感じませんが…

でも日米で2000本って、日本では偉大な記録と見られるでしょうけど、アメリカではどうなんでしょうね?
Posted by ジプシー at 2007年05月08日 21:10
そうは言っても、田中幸雄の2000本って移転前からずっと言われ続けていたわけで



日本で3本、アメリカで1997本の選手も名球会に入れようw
Posted by 年寄 at 2007年05月09日 02:29
>ジプシー君
それはそれで偉大なんでない?

>年寄
だれかいるのか?
まぁ、日本で1勝か2勝、メジャーで50勝というピッチャーはいるが…
Posted by ざわ at 2007年05月09日 14:12
資格保持という点では元ロッテのマドロックがアメリカ2008本日本115本

生まれはもちろん昭和だいw
Posted by 年寄 at 2007年05月10日 09:30
国籍の問題はどうだ?
あ、王、張本は(以下略
Posted by ざわ at 2007年05月10日 20:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

松井秀が日米通算2000安打達成!
Excerpt: 日米通算2000安打達成! 松井秀喜  あと1と迫っていた松井秀は6回裏に左翼に高い飛球を放ち、左翼手が太陽光に邪魔されて、この打球を捕球できなかった。プレーの直後、公式記録員は失策と判断したが、..
Weblog: DANGER
Tracked: 2007-05-07 15:36

松井秀喜 日米通算2000本安打達成 
Excerpt: ニューヨークヤンキースの松井秀喜選手が日米通算2000本安打を達成しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-05-08 07:33

ゴジラ松井 エラー?で日米通算2000本安打!
Excerpt: どうせなら、あれはエラーのままで 次の打席のクリーンヒットの方で2000本安打が良かったような気が・・・ 松井本人もエラーだと思っていて 乱闘騒ぎの最中に「あれっ?!ヒットに変わっている」って気が付..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-05-08 16:11

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。