2007年03月30日

[07Fs]引分率 単独首位

 西武は3回2死二、三塁から中島の遊ゴロが敵失を誘い1点を先制。先発した新人の岸は3回まで無安打無失点と好投した。
 西武は岸が6回まで日本ハム打線を3安打と完ぺきに抑えて無失点。打線は4回に和田が2号ソロを放ち、さらに1点を援護した。
 岸は7回無失点も、9回に日本ハムが小野寺をとらえて2点を奪い同点。延長に突入したが、引き分けに終わった。[日刊スポーツ][日刊式スコア]

 
 6試合で3引分。このままだとシーズン終了には72引分…なわけないかw

 とにもかくにも、相変わらず打撃陣が…
 開幕戦の4点が最高で、そのあとは0,2,3,1,2…6試合で12点しか取れないのが情けない。しかも、そのうち2試合は延長12回引分だから…事実上1試合2点も取れないのは…なんとも情けない。
 まぁ、両軍とも12回で残塁12というのがこの拙攻戦を物語っているのだが…

 とにかくダルビッシュ、武田久、マイケルは文句なし。あとは野手陣ですな…
 スタメン再編成、考えないといかんのではないですかね?

 まぁ、一番考えなきゃいけないのはかn(以下略)
 
posted by ざわ at 22:53| 東京 ☁| Comment(9) | TrackBack(12) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
みどry…
Posted by ゴンゾー(=゚ω゚)ノ at 2007年03月30日 23:27
それでも後半、稲妻の如く駆け込んでくるというのもよくある話で…。
Posted by アパッチ at 2007年03月31日 00:42
どこに打つかを考えてないんじゃないですか?今日なんてセンターに栗山が入っているのにも関わらず、あまりセンターに飛んでないみたいですが…
フィーリングで打つよりも熟考して打つ選手を使っていって欲しいです。
Posted by ジプシー at 2007年03月31日 00:56
問題のある人は全員、無理矢理タミフル飲ませましょう。
異常行動の一種で、間違って働くかも知れません。
Posted by 高城 at 2007年03月31日 01:22
お邪魔いたします。

かつてビッグバン打線と命名されたほどの破壊力はどこ行っちゃったんでしょう……
それに去年のようにつないで点を取る野球もできていない。
ヒルマンは何を考えて打順を組んでるのでしょうか
Posted by しんかま at 2007年03月31日 01:33
とりあえず
「勝つことが最大のファンサービス」
それを忘れずにいてほしいものですな。
Posted by ざわ at 2007年03月31日 07:41
タミフルで異常行動するほど若いのって誰だ?

タミフルを処方してもらえないのはきっと医者の判断w
Posted by 年寄 at 2007年03月31日 10:59
私がかかった医者は、タミフルを処方するかどうかは最後は患者の判断に任されたぞw
ちなみに、うちの嫁は「タミフル飲まなくても異常行動起こしてるから」という理由でタミフルは処方して貰わなかったそうですw
Posted by むすび at 2007年03月31日 12:45
説得力ありますねw
Posted by ざわ at 2007年04月01日 23:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ゴンザレス、来日初アーチが決勝弾! 豊田、圧巻の三者三振締め! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆YB2−3G◆7年連続開幕投手の上原が左太腿裏痛で離脱した巨人は昨年のチーム最多勝・内海を初の大役に任命。一方、横浜は4年連続6度目となるハマのチンピラがマウンドに上がったが、過去5戦5敗と開幕戦は..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-03-30 23:29

強いチーム、弱いチーム
Excerpt:  オリックス3連戦で、ローズ、ラロッカはたぶんハムに対して得意意識を持っちゃったと思います。 で、今日は初物、自由獲得枠ルーキー岸が相手先発。早いうちに叩いて逆に苦手意識を植えつけたい ところ。 ..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2007-03-31 00:50

3/30 対西武戦 土壇場で追いつくも引き分け…早くも3試合目…
Excerpt: 日本ハム 2-2 西武
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2007-03-31 01:34

3/30、【F-L】<1>地元開幕戦は、9回二死から追いつくも、早くも3試合目の引き分け・・・
Excerpt: 札幌ドームに戻っての地元開幕戦。 相手に西武を迎えての3連戦となる。 試合を前に入場口では選手がファンをハイタッチで迎え入れ、試合前のセレモニーでは、バッテリーをのぞくスタメン選手が1台の..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2007-03-31 01:41

公猫1回戦 ゴタゴタ果てしなく
Excerpt: 北海道日本ハム2−2西武(12回、規定により引き分け) (日本ハム0勝0敗1分 18時 札幌ドーム 37032人 4時間20分) HR(猫) 和田2号ソロ(ダルビッシュ) 投手(公) ダルビッシ..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2007-03-31 02:33

VS西武【1回戦】
Excerpt: 北海道日本ハム 2−2 西武 【本日の川柳】 「勝ち負けの 数より多い ドロー数」 6試合で3つ目のドローですか・・・(苦笑) ただ今日のドローは価値あるドロー。 地元開幕でなん..
Weblog: 「試される大地北海道」を応援するBlog
Tracked: 2007-03-31 08:22

【公vs獅子】公はドローがお好き?
Excerpt: なんかダラダラの4時間20分の試合展開。 投手戦なのか貧打戦なのか。で、結局痛み分け。 ダルは9回を投げて14奪三振ですか。 一方のライオンズ、ルーキー・岸が好投するも小野寺が連打を..
Weblog: (仮)敗戦処理の世迷言
Tracked: 2007-03-31 09:30

祝!札幌開幕!
Excerpt: と言うことでしたがそちらは後ほど・・・
Weblog: From 大通り公園 to 札幌ドーム
Tracked: 2007-03-31 10:50

14奪三振・9回裏・4時間20分・・・
Excerpt: ・・・・私が決めた、本日のキーポイントな数字一覧↑ ()´д`()ゲッソリ・・・ 北海道の皆さんが待ちに待った札幌ドーム初戦、豪華リムジンカーで幕開け〜!? 日本ハム 対 西武 日本ハ..
Weblog: ☆★夜明けの碧(あお)★☆
Tracked: 2007-03-31 14:51

【日ハム - 西武 1回戦】 に行って来た
Excerpt: 本日、札幌での開幕戦。 去年はハーレーで参上、今年も何かあるとは言ってたけど、なんだろ。 と、まず試合前の楽しみ。
Weblog: I like baseball
Tracked: 2007-03-31 21:03

地元開幕戦に「延長12回引き分けの精霊」降臨
Excerpt: 試合前のイベントで楽しい気分にして貰ったものの梅雨打線は今日も停滞中 2失点ながら怒涛の14奪三振と、超エースに変貌しつつあるダルには脱帽の一言 昨年から続くダルのレギュラーシーズン連勝記録もさすがに..
Weblog: どさんこファイト! Rady Go!!
Tracked: 2007-03-31 22:22

札幌開幕戦は引き分け
Excerpt: いよいよ札幌にも、熱い熱い野球シーズンが到来した模様…のはずだったのですが。 北海道日本ハム2−2西武
Weblog: 《Blog》Magical Place
Tracked: 2007-03-31 22:55

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。