2007年03月25日

[07G1]高松宮記念 結果

 競馬の春のスプリント王決定戦、第37回高松宮記念(G1、芝1200メートル)は25日、中京競馬場で行われ、スズカフェニックスが1分8秒9で優勝した。[スポニチ]
 
 結果はこのとおり。

1着△スズカフェニックス
2着 ペールギュント
3着○プリサイスマシーン
4着 ビーナスライン
5着 オレハマッテルゼ


 2着に人気薄のペールギュントが入ったので馬連、三連複、三連単で万馬券。あと、武豊騎手はデビュー2年目から、20年連続G1制覇の快挙を果たした。とのこと…
 すさまじいですな。

 今年のG1予想は2連敗スタート。
 いかんなぁ…
posted by ざわ at 18:49| 東京 ☔| Comment(3) | TrackBack(20) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スズカフェニックス、ペールギュント、プリサイスマシーンと全て馬券買ってましたが、軸は大穴のサチノスイーティからいってたんでドボン。穴狙いすぎやなあ〜。
Posted by 赤鬼 at 2007年03月25日 23:29
1番から流して、見事に外れました。

迷ったんですよね。1番から流そうか8番から流そうか。

でも、高松宮記念はそんなに買っていないので、土曜日(24日)の中山のペガサスジャンプSを馬連で当てて土日の分は少しプラスです。
Posted by ハムカツ at 2007年03月26日 00:25
お互い頑張りましょう。
Posted by ざわ at 2007年03月26日 08:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

高松宮記念他、土日の結果
Excerpt:  土日で4重賞が行われ、もちろんメインは高松宮記念。  皆さん結果はどうでした...
Weblog: こんなのアリ?
Tracked: 2007-03-25 20:12

高松宮記念とマーチステークスの結果:スズカフェニックスGI制覇
Excerpt: 高松宮記念はスズカフェニックスがGI制覇となりました。3コーナーまでにキレイに外に出していましたし、スローペースの中早めに上昇して4コーナーではもう負けないだろう、という感じでしたね。強かったです。 ..
Weblog: ピッペンのセピアメモリー PART2
Tracked: 2007-03-25 20:24

(後の祭り)高松宮記念メモ
Excerpt: 優勝はスズカフェニックスでした。 橋田満厩舎で、鞍上は武豊騎手・・・前にもいましたね、似たような臨戦課程のお馬さんが。^^;
Weblog: 馬券下手の「へたうま日記」第二巻
Tracked: 2007-03-25 22:22

今週の結果=出番なし×4
Excerpt: 重賞3連勝を飾った先週の裏返しで、今週は見事に4連敗。
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-03-25 22:24

スズカフェニックスが高松宮記念を制す
Excerpt: 第37回高松宮記念(25日・中京11R、1200メートル、芝、18頭、GI)。 主役不在のスプリントGIを制したのは、やはり武豊騎手だった。 武豊で小遣いを3倍にする法 武豊騎手騎乗..
Weblog: 本間甲斐奈のサラブレッドの心
Tracked: 2007-03-25 22:32

重賞回顧120・121
Excerpt: 日曜は芝の短距離GT「高松宮記念」とダートのGV「マーチS」がおこなわれ、新たなヒーローが誕生! 土曜はGT出走へのステップ重賞「日経賞」「毎日杯」がおこなわれ本番も楽しみな勝ち方で勝利。 ↑高松宮..
Weblog: ロンドン倉庫BLOG
Tracked: 2007-03-25 22:36

不死鳥羽ばたく!!(高松宮記念ほか・回顧)
Excerpt: …まずは、愚痴を言わせてください。 プリサイスマシーンを頭にしていた方なら、こう
Weblog: いちご一恵の勝ち馬日和
Tracked: 2007-03-25 22:36

第37回高松宮記念(GI)&第14回マーチS(GIII)予想結果
Excerpt: 第37回高松宮記念(GI) 競走成績 1着=◎(08)スズカフェニックス 2着=無(17)ペールギュント 3着=○(11)プリサイスマシーン 第14回マーチステークス(GIII..
Weblog: 競馬散策 夢馬券
Tracked: 2007-03-25 22:39

ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛━━!Σ( ̄ロ ̄lll)━━ッ!
Excerpt: 高松。 めためた考えてOKボタン押したら 「残高足りんぞゴルァ!!(`Д´)」 って裸眼で見たカンジ的な警告が。ななななっ!!!!慌てて残..
Weblog: 徒然日記Part2
Tracked: 2007-03-25 22:51

高松宮記念(2007年)回顧【血統フェスティバル】
Excerpt: 1〜5着馬の血統を見ながら【高松宮記念】を振り返ります。
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2007-03-25 23:04

スズカフェニックス圧勝!
Excerpt: 第37回高松宮記念が終わりました。 1着スズカフェニックス(○) 2着ペールギュント 3着プリサイスマシーン(▲) 4着ビーナスライン 5着オレハマッテルゼ 7着エムオーウイナー(◎) 9着リキアイ..
Weblog: 一口馬主のつれづれ日記
Tracked: 2007-03-26 00:27

高松宮記念など/今週の結果
Excerpt: 03/24(土) 3回 中山 1日目 11R 日経賞(G2) 4歳上 ○国際○指(別定) 芝2500m 1着◎10ネヴァブション  (3人気) 2着△11トウショウナイト (2人気..
Weblog: ズルコビッチ劇場
Tracked: 2007-03-26 00:53

高松宮記念 結果 【スズカフェニックスがX!武豊は4週連続G1勝ち!】
Excerpt: 2007年3月25日(日) 1回中京8日 11R 第37回 高松宮記念(G1) サラ系4歳以上 1200m 芝・左 (国際)(指定) オープン 定量 本賞金: 9500、 3800、 2400、 1..
Weblog: 競馬予想ブログ 複勝馬券生活
Tracked: 2007-03-26 01:01

2007年高松宮記念回顧
Excerpt:  本日の高松宮記念は1番人気のスズカフェニックスが重馬場も苦にせず見事なレースで1着。G1初制覇を飾りました。TVの画面を通してではありますが、馬の状態が良さそうに見えました。ここ1番では名トレーナー..
Weblog: 萬帖(よろずちょう)
Tracked: 2007-03-26 03:49

高松宮記念は、武豊&スズカフェニックス
Excerpt: この騎手、やはり並ではありませんね。今年は勝ち鞍があまり伸びないのでちょっと心配していましたが、GTともなると本領発揮。本来、差し馬のスズカフェニックスですが、第3コーナーから進出を開始して、直線に向..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-03-26 08:54

重賞予想(07-36)※高松宮記念
Excerpt: 中京メインは、春のGTシリーズ開幕戦、スプリント王決定戦の高松宮記念。例年以上に主役不在のスプリント界。出走馬18頭全てにチャンスがあるだけに、予想の方も難易度が高いですが、3月を締め括る意味で、何と..
Weblog: 僕らだけの未来〜never end〜
Tracked: 2007-03-26 09:41

日経賞と高松宮記念の結果は・・・
Excerpt: この前予想していた日経賞と高松宮記念。 結果が出ましたね。 知人に聞いたところ、やっぱり忙しくて 最近はちょっと競馬の方へは行ってないということです。 しかも昨日は雨だったので余計に出かけられな..
Weblog: お気楽猫生活
Tracked: 2007-03-26 10:07

重賞回顧「進化著しいスズカフェニックス」
Excerpt:  高松宮記念  1着◎スズカフェニックス  2着 ペールギュント  3着○プリ...
Weblog: RACING BOOK -競馬予想ブログ-
Tracked: 2007-03-26 16:10

平成19年日曜の予想の結果 12
Excerpt: 高松宮記念 GPJでおいらの予想はハズレ。はずれてよかった(笑)重馬場の劇走は次回が気になるが余裕のある勝ちっぷりだけに関係ないと思いたい。 マ..
Weblog: ボルジャノン厩舎
Tracked: 2007-03-26 21:42

秋のG1シーズン真っ只中!日刊コンピを攻略して高配当馬券をGETしよう!!
Excerpt: 秋のG1シーズンを迎えて皆さん成績の方はいかがでしょう!? 先日行われた秋華賞、終始自分の競馬に持ち込んで圧倒的な強さを発揮したダイワスカーレットが追いすがるレインダンスに宝塚記念以来のダービー馬ウ..
Weblog: 日刊コンピ指数を攻略せよ
Tracked: 2007-10-18 00:13

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。