この記事へのトラックバック
箱根駅伝・今年も神降臨!
Excerpt: 正月といえば箱根駅伝。今年は2日間じっくり堪能しました。
箱根駅伝観だしたのは、まだラヂオで実況してた頃から。部分的にテレビで映すようになり完全中継になった頃は嬉しかった。
別段誰を応援してた..
Weblog: ぱるぷんて海の家
Tracked: 2007-01-03 15:48
箱根駅伝 順天堂大学が優勝
Excerpt: 新春恒例の第83回箱根駅伝は順天堂大学が6年ぶり11回となる総合優勝を達成しました!
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-01-03 16:03
箱根駅伝、他スポーツ
Excerpt: 順大が6年ぶりに総合優勝 箱根駅伝
第83回東京箱根間往復大学駅伝競走最終日は3日、芦ノ湖〜大手町の5区間、109.9キロで行われ、往路優勝の順大が復路も制し、11時間5分29秒で6年ぶり11度目..
Weblog: ニュース☆もう新聞紙は要らない
Tracked: 2007-01-03 16:04
第83回 箱根駅伝 順天堂大 完全優勝
Excerpt: 第83回箱根駅伝は、
順天堂大学が、
往路・復路・総合の
完全優勝を成し遂げました。
復路は堅実に2位以下の追従を許さない
安定した走りでまさに敵なし状態でした。
前年、アクシデン..
Weblog: Morado Norte Iluminaciones
Tracked: 2007-01-03 16:08
第83回 箱根駅伝 順天堂大 完全優勝
Excerpt: 第83回箱根駅伝は、順天堂大学が、往路・復路・総合の完全優勝を成し遂げました。復路は堅実に2位以下の追従を許さない安定した走りでまさに敵なし状態でした。前年、アクシデントにより、4位に沈んだ前主将の涙..
Weblog: Kio -朔北-
Tracked: 2007-01-03 16:08
箱根駅伝、他
Excerpt: 順大が総合優勝、6年ぶり11度目…箱根駅伝
1月3日14時29分配信?読売新聞
?
第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の最..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2007-01-03 16:09
箱根駅伝 順大6年ぶり11回目の総合優勝
Excerpt: 往路優勝を果たした順大。追う東海、日体大、早大、日大、中央学院、駒大という構図。
6区(20.8キロ)は順大がスタートして1分42秒後に東海スタート。3分20後に日体大、3分44秒後に早大、3分52..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-01-03 16:16
順天堂大学が昨年の雪辱/6年ぶり11回目の総合V
Excerpt: 復路も強かった順天堂大学でした。一度もトップを譲ることなく、また背後に忍び寄られることもなく、圧倒的な強さでトップを快走して、昨年の悪夢を払いのけての優勝でした。
2位は残り1キロで東海大を振り切っ..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-01-03 16:22
復路→順天堂 日大 東海 日体 東洋 早大 駒大
Excerpt: 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走最終日は3日、芦ノ湖??大手
Weblog: ネット社会、その光と闇を追うー
Tracked: 2007-01-03 16:33
■[01/03]第83回箱根駅伝10区・ゴール(コレバナ的実況)
Excerpt: 順天堂・松瀬、軽快に飛ばす。6キロ蒲田で東海との差は3分54秒差。中央・亜細亜・専修の10位グループが混戦。11位城西は前となかなかつまらない。10キロ、順天堂・松瀬は区間新のペース。
9キロ、中央..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2007-01-03 16:48
今年の箱根は惜しかった
Excerpt: 正月恒例の箱根駅伝。今年は順天堂大の完全優勝で幕を閉じました。
順大とすれば、昨年のリベンジという感じですが、圧倒的な強さでしたよね。まずはおめでとうございます。
我が母校東洋大は5位。今年も..
Weblog: MAC`S GADGET ANNEX
Tracked: 2007-01-03 16:59
第83回箱根駅伝順天堂大昨年の雪辱を果たして6年ぶりの総合優勝を果す
Excerpt: 3日第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路が行われ、往路優勝の順天堂大が復路もそのまま逃げ切り6年ぶりの総合優勝を飾った。レースは6区から順天堂大がリードを守る展開で進み、後続の東海大など..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-01-03 17:13
箱根駅伝 順天堂大学が総合優勝!
Excerpt: 第83回東京??箱根間往復駅伝【総合順位】 タイム 優勝 順天堂大
Weblog: KOHの青赤な日々
Tracked: 2007-01-03 18:03
第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路)
Excerpt: 箱根駅伝の復路が始まりました。
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2007-01-03 18:21
【速報!】箱根駅伝順大が総合優勝!!
Excerpt: 順大強し!!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2007-01-03 18:57
順天堂完全優勝 箱根駅伝
Excerpt: 順大完全V!6年ぶり11回目総合優勝…箱根駅伝 ◆報知新聞社後援 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路(3日、神奈川・箱根町芦ノ湖~東京・大手町=5区間109.9キロ) 往路優勝の順大が..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2007-01-03 18:59
箱根駅伝 順大が圧勝!
Excerpt: <箱根駅伝>順大が6年ぶりの総合優勝、2位は日大 - livedoor スポーツ
第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間109.9キロ..
Weblog: LARGO DRIVE(ラルゴドライブ)
Tracked: 2007-01-03 19:20
「箱根駅伝」観戦記??復路
Excerpt: 「嫌よ嫌よも好きのうち」
はい、今日も第一京浜に出没してました。
激しいシード争いに負けず、自分的には「ビル風vsホカロン」の激しい争いが繰り広げられました。
ということで昨日([往..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-01-03 19:57
箱根駅伝とシルクロード
Excerpt:
人気ブログランキング!皆様の「ポチッと!」応援ヨロシクね┗(^▽^)(^▽^)┛イエイ!イエイ!
順大が総合優勝、6年ぶり11度目…箱根駅伝(読売新聞)
毎年恒例の箱根駅伝。
今..
Weblog: 川越名物☆税務と会計のビックリ箱〜埼玉県川越市の大林税務会計事務所です!
Tracked: 2007-01-03 20:13
順大が6年ぶり11度目の総合V、日大2位・箱根駅伝
Excerpt: 第83回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、50度目出場の順大が通算11時間5分29秒で6年ぶり11度目の総合優勝を遂げた。この日は神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間109.9キロで、関..
Weblog: すとれーとじゃぶ
Tracked: 2007-01-03 20:36
箱根駅伝
Excerpt: 普段はチラチラしか見ないのですが、
今回は結構じっくり見てしまいました。
Weblog: 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
Tracked: 2007-01-03 20:45
やっぱり順天堂は強かった
Excerpt: 箱根駅伝に参戦している千葉県の大学は、我孫子市にキャンパスを置く中央学院大学、そして陸上競技部員が所属するスポーツ健康科学部のさくらキャンパスが印旛村平賀にある順天堂大学、である。
例によって初詣移..
Weblog: いすみマリーンズ アネックス
Tracked: 2007-01-03 21:07
「箱根駅伝」観戦記??復路
Excerpt: 「嫌よ嫌よも好きのうち」
はい、今日も第一京浜に出没してました。
激しいシード争いに負けず、自分的には「ビル風vsホカロン」の激しい争いが繰り広げられました。
ということで昨日([往..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-01-03 21:15
箱根駅伝は順大が完全優勝
Excerpt: 第83回の箱根駅伝が行われ順天堂大が完全優勝を果たした
2位に日大・3位に東海大・4位に日体大・5位に東洋大で
6位に早稲田・7位に駒澤・8位に中央大・9位に専修大で
10位に昨年の覇者であ..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-01-03 21:24
箱根路~大手町ひとり旅 【陸上 箱根駅伝】
Excerpt: 第83回東京箱根間大学駅伝競走(箱根駅伝)は3日、復路(箱根・芦ノ湖~東京・大手町)が行われ、往路を制した順天堂大学が復路でも各選手前評判通りの走りを見せ、1度もトップを譲る事無く、6年ぶ..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2007-01-03 22:04
箱根駅伝総合優勝は順大 駒大は7位に終わる
Excerpt: 箱根駅伝復路が行われ、優勝したのは順天堂大学でした。拙僧が応援していた駒澤大学は7位に終わりました・・・
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2007-01-03 22:30
箱根駅伝
Excerpt: “史上最大の戦国駅伝”と言われた今年の箱根駅伝を征したのは順天堂大学だった!
お正月に家にいると、ついついこの箱根駅伝見ちゃうよな〜
区間新記録を出して「〜人抜き」なんて言うと
「おおースゲ〜!」と..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-01-03 23:17
中央大学なんとか8位<箱根駅伝>
Excerpt: テレビにはいっぱい写ったけど。疲れた箱根駅伝だった。
往路が14位と沈んだ我が母校中央大学。シード権が確保できる10位以内が絶対の目標である。
山下りの6区で10位に上昇、8区ではいいペースだったが..
Weblog: V35スカイラインクーペが欲しい!
Tracked: 2007-01-04 00:10
<箱根驛傳(復路)> 順大が6年ぶり11囘目の總合優勝!
Excerpt: おめでたう、順天堂大學の選手たち!そしてOBのみなさん!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2007-01-04 09:55
箱根駅伝は順天堂大学が総合優勝
Excerpt: 第83回東京箱根間往復大学駅伝は、50度目出場の順天大学が通算11時間5分29秒で6年ぶり11度目の総合優勝を遂げた。[sanspo.com]
私が応援していたのは「関東学連選抜」。予選会で本..
Weblog: 新むすびブログ
Tracked: 2007-01-04 10:49
第83回箱根駅伝は順天堂が去年のリベンジ
Excerpt: 【神奈川県警ご苦労様でした】 順大が総合優勝、6年ぶり11度目…箱根駅伝 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町の..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
Tracked: 2007-01-04 20:52
正月の風物詩、箱根駅伝。順天堂大学、6年ぶり11回目総合優勝!
Excerpt: 駅伝には「神」がいました…。 こんばんは。ねぴです。正月の三が日が過ぎ、明日から...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-01-05 01:17
順天堂大学が箱根駅伝で総合優勝〜山の神,ここに降臨〜
Excerpt: 「箱根駅伝」こと,第83回東京箱根間往復大学駅伝が1月2日(火),3日(水)にわたって行われ,順天堂大学が2年連続の往路(東京→箱根)優勝.
また,6年ぶり11回目の総合優勝を果たした
..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2007-01-05 14:36
そして新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今年の箱根もドラマがありましたね。
早くも来年が楽しみです♪
それと、「完全優勝」って、1区〜5区もずっと1位だった時に使うんじゃないかな?
>赤鬼さん
実際の総合成績は往路の所要時間+復路の所要時間の短い順です。
復路のスタート時に法政、神奈川、國學院、国士舘、学連選抜が順天堂大学スタート後10分で一斉スタートしたのですが、実際には神奈川と國學院では48秒差、神奈川と国士舘では6分4秒差ありました。
見た目の到着順と異なってくるわけですね。
個人的には完全優勝の定義はむすびさんに同意。でもニュースとかでは往路復路優勝でも完全優勝としていますね。
確かに、スポーツ新聞のサイトでも「完全優勝」としてますね。
今年の9区→10区のリレー部分、あの側道に入ったら待っててもOKにしてあげないとねぇ。そもそも繰り上げスタートの理由が交通整理事情なんだし。あそこの側道に入っていたらせいぜいあと1分なんだから。いつぞやはあと10秒位だった事もありますよね。
ちなみにwikipediaによると、全区間区間賞を獲っての優勝はまだないそうです。もし実現したら、どう表現するのかな。完全無欠?
既に最終区間に限り繰上でも本来の襷を使うことを認めているので、さらに鶴見を特別扱いするのは難しいのではないでしょうか。3→4区の平塚も最後は駐車場に入りますけど、その手前は花水川橋で見通しいいですしね。
そう言えば、昔は平塚に河野洋平はいたと思うのだけど、いつの間に小田原で待つようになったのだろう。
数年前の法政ですか。
あのときのランナーが箱根駅伝今昔にでてましたね。
>みぃさん
全区区間賞…さすがに無理なんじゃないかと^^;
裁定曲げりゃいいのか
そして何かあれば来年は許可を出さないと権限を振りかざすんですな。そう言う背景があるはずなので、裁定に融通を利かせることは難しいと思います。
公道上の署名活動とかw
一時的とはいえ公道を封鎖して全国にTV中継される箱根駅伝では、さすがに目こぼしできないでしょうなぁ。
占有許可と言った方が正しいかな。
公道は公の私有地…なんでしょうな。
無理だってw