とりあえず、ドラフトと小笠原の件が一段落したんで、今オフのハムのドラフトの総括をしてみましょうか?
まず、今季の退団選手(シーズン中退団を除く)を見てみると…
新庄、小笠原、坪井、マシーアス、井場、横山、矢野、吉崎、森、佐々木、岩下。
内訳を見てみると…
右投手…3名(井場、横山、矢野)
左投手…3名(吉崎、佐々木、岩下)
内野手…2名(小笠原、マシーアス)
外野手…3名(新庄、坪井、森)
よくよく見ると、今季のハムの1桁背番号のうち4人退団決定してるんだよな。
トレードの古城、奈良原も含めると、オープン戦時の1桁番号の選手の過半数がいなくなっているわけで…とても日本一になったばかりのチームとは思えませんわ。
そこはともかくとして…、退団者のことを踏まえた補強をしているか見てみましょうか?
高校ドラフト
1巡目 吉川光夫 左投手
3巡目 植村祐介 右投手
4巡目 ダース・ロマーシュ匡 右投手
大学社会人ドラフト
希望枠 宮本賢 左投手
3巡目 糸数敬作 右投手
4巡目 長野久義 外野手
5巡目 山本一徳 左投手
6巡目 金子洋平 外野手
7巡目 今浪隆博 内野手
8巡目 内山雄介 右投手
右投手…4人
左投手…3人
内野手…1人
外野手…2人
上位に左投手をそろえてるってのは一応考えてることは考えてたってことでしょうか?
ただ、レギュラークラスの野手が2人も抜けたことを考えると、もう少し上位指名の野手がいてもよかったんではないだろうか…とも思うんですがね。
ここ2年のドラフトでは、2004年ドラフトではダルビッシュ、2005年ドラフトでは八木、武田勝が大活躍したが、これはできすぎといってもおかしくない話。
それだけの活躍、今年の選手ができるといいんだけどなぁ…。
頼みます。
2006年11月23日
この記事へのトラックバック
「一番嫌い」とかぬかすんやったら入るなよな!
『日本ハムは一番嫌い。絶対に許さない』
どっかで聞いた言葉です。あいつと気が合うかもしれませんが…
「ら」に入った選手も頑張って下さい。
例:鵜久森選手
来たくないなら来るなってことで。
…あの監督、なんだかな。