2006年09月25日

[06秋場所]朝青龍が18度目の優勝

 大相撲秋場所14日目は23日、両国国技館で行われ、横綱・朝青龍(25=高砂部屋)が悔しい18度目Vを飾った。取組前に3敗だった安馬が敗れて優勝決定。ところが、千代大海との結びの一番は張り手を浴びて冷静さを失い、素首落としで敗れた。千代大海がまげを引っ張っているようにも見えて物言いがついたが、判定は変わらず。朝青龍がV決定日に敗れたのは初めてで、連覇の喜びも黒星で消し飛んだ。[スポニチ]

 大相撲秋場所千秋楽は24日、両国国技館で行われ、前日18度目の優勝を決めた横綱朝青龍は大関白鵬を寄り倒し、13勝2敗とした。
 白鵬をこん身の力で下すと、朝青龍はようやく優勝の喜びを感じることができた。「きのうの分があったんで、きょうは勝ちたかった」。相手得意の右四つがっぷりでも自分から前に攻めた。土俵際でうっちゃられながら、左手で白鵬の胸を突いて寄り倒した。今年初めての東京場所制覇を白星で締めくくった。表彰式では安倍氏から内閣総理大臣杯を受け取って「本当にうれしい」と笑顔を見せた。[スポニチ]


 白鵬の綱とり、雅山の大関等がかかっていたはずの場所だったんだが、終わってみれば朝青龍の18度目の優勝で終わり。
 なんかまた気分が盛り下がるなぁ…
 そんな中、朝青龍が安定した強さを見せ、優勝コメントでも一生懸命相撲を盛り上げるようにお客さんに対してコメントを出している。昔と比べると本当に横綱らしくなったと思う次第。前みたいな嫌悪感は薄れては降りますね、はっきりと。

 白鵬は8勝7敗で綱とりは完全に振り出しに。先場所の件があったからがんばってくれるかと思ったが、いささか切れてしまっていた感じですな。また再スタートかけてください。

 千代大海、琴欧州の2大関。まぁ、10勝5敗という星自体は悪くはいえないけど、相変わらず下位にこぼしすぎ。それを上位対戦でカバーしてる観があってなんかものたりない
。特に千代大海は朝青龍に勝ってるんだから、下位にこぼすわけにはいかないでしょ。何とかしてくれ。

 栃東も…波が激しすぎる。序盤の3連敗からよく9勝6敗まで持ち直したと思うけど、それでも落とした相手が悪すぎる。相変わらずだが猛省を促す。

 魁皇は…もうなんと言葉をかければいいかわからない。
 晩節汚しまくってるんで…もう引退かなぁ…
 来場所帳尻で8勝7敗になっても引退すべきだと思います。
 8勝7敗で角番脱出⇒負け越しで角番⇒8勝7敗で(以下略)なんていったら情けないにもほどがありますので。

 雅山、琴光喜の両関脇、稀勢の里、黒海の両小結は全員勝ち越し。これはこれで及第点ですな。それでもやはり時代の大関を狙うためには二桁を勝ってほしかったです。
 稀勢の里は朝青龍を破ったんで殊勲賞を取ったけど…やはり8勝はさびしい。時代の横綱となるためにはこのあたりで11勝以上をコンスタントに願いたいところである。

 敢闘賞は安馬、技能賞は安美錦、ともに安治川部屋で11勝4敗。安馬は14日目まで横綱朝青龍と優勝争いをし、安美錦は3大関を倒す大活躍。おまけに東十両筆頭の安壮富士(安美錦の実兄)が来場所新入幕…まさに安治川祭り。豊桜、北桜兄弟も再入幕必至なんで、史上初の兄弟幕内3組(露鵬と白露山、豊桜と北桜、安美錦と安壮富士)になる可能性が…
 また新しいねたができますな。

 正直来場所は(魁皇の角番を除いては)ネタを拾いづらい場所になってしまいましたが、なんとかいい話題で相撲界を盛り上げてほしいものです。
posted by ざわ at 08:20| 東京 ☁| Comment(11) | TrackBack(9) | 相撲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
野球に飽きたら大相撲。良いなぁ、秋場所は。最近は夜中に録画放送を始めましたけど、やはり秋の夕刻の大一番は日本の心の風景かな?と。
昔やってたテレ朝の大相撲ダイジェストも好きだったなぁ。
Posted by アパッチ at 2006年09月25日 12:31
確かに朝青龍関は強いですね。日本人力士にももっと頑張ってもらわないと…。
K-1や他の格闘技もよろしくお願いします。
Posted by ゴンゾー at 2006年09月25日 12:41
露鵬、安美錦が好成績なので、来場所は関脇小結合計6人ですね。
しかし、琴光喜は敢闘精神が欠如している気がしてなりません。
Posted by プリサイス!! at 2006年09月25日 14:49
また強い朝青龍優勝か???他の力士のふがいなさも目立つ。情けない。
Posted by ぶじこれきにん at 2006年09月25日 15:18
>アパッチ君
大相撲ダイジェスト、復活してほしいねぇ。

>ゴンゾーさん
K-1とかは最近見てないんですよねぇ…

>プリさん
三役が充実してしまってるのがなんとも^^;
琴光喜もそろそろ逆鉾琴錦パターンに陥りそうですね。
Posted by ざわ at 2006年09月25日 15:24
>ぶじこれきにんさん
っつーか負けなさすぎですね、朝青龍。
下位に負ける大関のなんとも情けないことか…
Posted by ざわ at 2006年09月25日 15:30
なんにせよ時計を気にせず仕事ができるようになった
Posted by 年寄 at 2006年09月25日 19:22
しぶとさで魅せた安芸ノ島。言わずと知れた技のデパート舞の海。キリシマなんてのも居たなぁ。
Posted by アパッチ at 2006年09月25日 21:03
たしかにw
Posted by ざわ at 2006年09月25日 21:13
白鵬が横綱になったらおもしろくない。モンゴル東西横綱なんていやです。日本人力士が弱いから外国人力士に話題がいくのはあまりおもしろくないですね。「働け働け日本人力士」
Posted by ハムカツ at 2006年09月25日 21:42
まぁ、弱いから仕方ないですよ
Posted by ざわ at 2006年09月26日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

元横綱スイーツ紹介本出版
Excerpt: 大相撲の元横綱大乃国の芝田山親方が今月、巡業などで出会った全国のおすすめ菓子の紹介本「第62代横綱大乃国の全国スイーツ巡業」を出版したそーです。 大の甘党で、菓子作りも趣味らしい。 テレビの料理番組で..
Weblog: 世界萌え萌え旅日記
Tracked: 2006-09-25 13:08

大相撲秋場所 総括
Excerpt: 大相撲秋場所 場所前の話題は...   綱取りの白鵬   大関復帰を目指す雅山
Weblog: My FreeTalk
Tracked: 2006-09-25 23:33

白鵬、千秋楽も敗れ8勝7敗
Excerpt: 大相撲 九月場所 千秋楽 [主な取り組み] ○朝青龍(寄り倒し)白鵬● ○琴欧州(寄り切り)千代大海● ○露鵬(上手出し投げ)栃東● ○雅山(叩き込み)琴光喜● □稀勢の里(不戦)普天王■ ..
Weblog: mika;hana
Tracked: 2006-09-26 00:46

大相撲秋場所:千秋楽の主な取組結果
Excerpt: 前回の投稿で採り上げた“千秋楽の見どころ”より… ≪大相撲秋場所:千秋楽の主な取組結果≫ まず十両から♪ ● 出羽鳳 2勝13敗 押し出し 武雄山 1勝14敗 ○ 武雄山が価値ある1勝を挙げ..
Weblog: 【Search-A's Enjoy Life】
Tracked: 2006-09-26 01:21

チーム安治川充実の秋……秋場所千秋楽
Excerpt: 普天王が今日から休場で7勝7敗だった稀勢の里は不戦勝で勝ち越し。 他の7勝7敗の幕内力士6人は全員負けちゃった(゜дÅ) <十両> 隆乃若−豊桜 隆乃若が勝てば12勝で優勝。豊桜が勝てば1..
Weblog: GRAND SUMO blog
Tracked: 2006-09-26 03:16

盛り上がらなかった?大相撲秋場所
Excerpt: 大相撲秋場所は朝青龍が2場所連続18回目の優勝。千秋楽も白鵬を寄り倒し、有終の美を飾りました。 朝青龍、白鵬を下し千秋楽を白星で飾る−2場所連続18度目の優勝(サンケイスポーツ) 今場所の..
Weblog: 高田大輝ブログ「ニュースいーたいほーだい」
Tracked: 2006-09-26 06:57

秋場所千秋楽、安倍晋三登場
Excerpt: 秋場所もいよいよ千秋楽。 もう優勝は決まってしまったので、さて、何を楽しみに見ようか。 NHK地上波は3時5分スタート。っと、またオープニングと相撲が重なってしまいました。 BSで見てる人は..
Weblog: どんより
Tracked: 2006-09-26 07:14

千秋楽!!
Excerpt: ふう、なんとか地上波中継に間に合ったよ。 序二段は、時大竜、栃ノ心が優勝決定戦に臨みます。 三段目。 中津錦3敗……。 十両。 やったよ吉野の皆さん! 大真鶴が勝ち越したよ!(*ノ゚∀..
Weblog: 好きなものは好き。
Tracked: 2006-09-26 13:48

秋場所:千秋楽
Excerpt: 玉ノ井部屋の渋谷が6勝目。おぉ〜。来場所の番付が楽しみネ。
Weblog: 情の道
Tracked: 2006-09-26 14:20

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。