2006年09月09日

リンカーン 引退

 JRAは8日、04年阪神大賞典、05年京都大賞典、今年の日経賞を制したリンカーン(牡6=音無、父サンデーサイレンス)が栗東トレセンで右前浅屈腱炎との診断を受け、引退が決まったと発表した。今後は種牡馬となるが、けい養先は未定。通算23戦6勝。獲得賞金は5億8842万円(付加賞含む)。G23勝を挙げたが、光ったのはG1での好走。昨年のジャパンCでは見せ場たっぷりの4着。今年の天皇賞・春でも4角から直線入り口まではディープインパクトに食らいつき、2着を死守した。[スポニチ]

 結局G1には手が届きませんでしたなぁ。

 通算23戦6勝。初重賞のダービーからは18戦3勝ですべてG2(04阪神大賞典、05京都大賞典、06日経賞)。G1では13戦2着3回3着2回と今ひとつ届かなかったですなぁ。

 実は今年の天皇賞春でディープインパクトの2着に入ったときは宝塚記念に勝てるとは思っていたんですがね。まさか凱旋門賞狙う馬が宝塚記念から直行で行くなんて考えられませんでしたからねぇ…初代ウイニングポストじゃないんだから…
 結局9着になってしまいましたが、ディープインパクトがいなかったらと展開変わっていたんじゃないですかね。

 G1路線の名バイプレイヤーの引退、多少残念ですが6歳ですからね。潮時かもしれません。
 いい仔を出してくれることをお祈りします。
posted by ざわ at 21:28| 東京 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
屈腱炎では、しょうがないですね。治るまでに時間がかかりますから。
ちなみに、リンカーン絡みで馬連を2回当てています。
Posted by ハムカツ at 2006年09月09日 22:02
私はリンカーンを過小評価してやられるケースが多かったです。

最後までやられまくりでした。
Posted by ざわ at 2006年09月09日 22:19
>初代ウイニングポスト
3以降のダビスタもお忘れなく
Posted by 年寄 at 2006年09月09日 22:22
宝塚記念から直行なのか?w
Posted by ざわ at 2006年09月09日 22:26
リンカーンは種牡馬になれないと思うんですが、実績もないし。どうなるんだろうか。
Posted by 赤鬼 at 2006年09月09日 23:24
皐月賞をのぞく2000m以上のG1を2勝して宝塚に勝つ事が出走条件だった
もっともSFC時代の話なので最近は分からない
Posted by 年寄 at 2006年09月09日 23:38
>赤鬼さん
父SS、母父トニービンは既にいますからねぇ
でも、その廉価版としての需要はありそうです^^;

>年寄
まぁあの頃のゲームは海外遠征は凱旋門賞だけだったからなぁ
Posted by ざわ at 2006年09月10日 00:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。