サッカーの日本代表は9日、イビチャ・オシム新監督就任後、初めての国際親善試合を東京・国立競技場で行い、2―0でトリニダード・トバゴに快勝した。「オシム・ジャパン」は初戦を飾り、2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向けて好スタートを切った。[スポニチ]
後半しか見ることができなかったんですが…いい感じじゃないですか?オシムジャパン。
ワンタッチでのボール運びを心がけた結果、得点にはならなかったもののいい感じの場面が演出されていた感じがする。これがうまく機能すれば…強豪国とも渡り合えるのではないか…とまで期待できる感じがしました。
まだ1戦目ですが本当にいいチームになってくれそうな予感がします。
楽しみ楽しみ。
しかし、背番号10が田中達也ですか…11のイメージが強いから、なんか違和感が…^^;
2006年08月10日
この記事へのトラックバック
オシムジャパン、明けましておめでとうございます!
Excerpt: 明けましておめでとうございます! 正に新しい日本代表の夜明け、とも言える一戦である。 こんなに期待を胸にワクワクして向かえた試合はいったい何時以来であろうか? まだまだ注文は数々あれど、まず..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-08-10 01:38
オシムジャパン 2-0で初陣飾る
Excerpt: 三都主の2ゴールで勝利、オシムジャパン初戦を飾る=サッカー日本代表 サッカー日本代表は9日、東京・国立競技場でトリニダード・トバゴ代表と国際親善試合「KIRIN WORLD CHALLENGE キリ..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2006-08-11 18:31
>>ヒル〇ン、少しは見習え!!
考えるサッカーも走るサッカーも選手が消化不良の感じを受けた。漫然と走っている。得点力不足も解消されていない。ワンチャンスで勝てた感じがした。ゴールを突破する力がオシム日本にはない。
それでもジーコジャパンよりは成長性の期待が持てそうに感じました。
うまく組織化できれば…ですね
>アパッチ君
そんなところで
ありゃ?