「(ソフトバンク先発の)山田投手はいいピッチャーだと分かっていたし、実際にいいピッチングをしていたので、自分も粘ろうと思って投げました」。リーグ戦再開初戦で、首位攻防の大事な一戦を制し、ソフトバンクとのゲーム差を2に縮めた。「まだシーズンは序盤なので、順位は意識しないで、みんなで頑張っていこうというのがウチのチームですから」と、気を引き締めていた。[日刊スポーツ][日刊式スコア]
よろしければポチっとお願いします


交流戦も終わりいよいよ再開したパリーグ公式戦。まぁ、交流戦も公式戦なんだが、正直なところだれてしまう感があったのは否めない。ハムの立場からすると、勝っても勝っても追いつかない。ソフトバンクの立場からすると、勝っても勝っても引き離せない。なんか、勝ってはいるけどすっきりしないまんまで交流戦終了。ようやくそのストレスから開放されます。もっとも、今度は直接の勝敗での順位変動でのストレスというものがかかってくるわけですが^^;
ファイターズの中盤戦開幕投手はダルビッシュ、ソフトバンクは山田…間が開いたので和田かと思っていたのですが山田。まぁ、和田、杉内をダルビッシュと直接当てたくないという気持ちはわからんでもないので、仕方ないということで。
試合は7回まで両投手の好投で1-1。8回表に中田のタイムリーでハムが2点突き放し、その後9回に武田久が抑えて勝利…首位攻防戦の初戦を飾りました。いやぁ、田中賢介選手の今季絶望の状況で、何とか緒戦を取れたのは大きいと思われます。
これでゲーム差2…射程圏内をキープできているのは非常にいいことであります。
なんとか、このまま上位キープでいってほしいものです。。
よろしければポチっとお願いします

