初回は2死満塁から先制の2点二塁打。今季、満塁機の打率は驚異の10割だ。「いいところで打てました」。7回の第4打席は8号ソロ、8回の第5打席はダメ押しの9号2ランと2打席連続、左翼席に運んだ。「打つ打たないは別にして、元気に楽しそうにプレーしている姿を見せようと思った」。
この試合から小谷野栄一内野手(30)が4番に復帰。6番で出場したが、母香織さん(47)が見守る前で、元気すぎる活躍を見せた。[日刊スポーツ][日刊式スコア]
よろしければポチっとお願いします


広島先発のジオがいきなり乱調。先頭の賢介に2塁打を食らうと、そのあと金子誠の犠打のあと糸井に死球、稲葉に四球で2死満塁にしてしまい、続くは小谷野復帰で6番に回った中田。その中田が地元に挨拶代わりの2点タイムリーでいきなりの先制。ジオは結局2回で降板。3回からは今村が登場します。
ファイターズの先発はケッペル。広島打線を5回まで完全に抑える好投。それに答えるかのように4回に糸井がタイムリー、7回に中田が3打点目となる8号ソロで盛り上げます。
ところが、ケッペルが7回の打席で背中をつるアクシデント。急遽宮西が登板、そこから榊原、多田野と無失点リレー。8回には復帰の小谷野が3ラン、中田も2ランで続き、永川から一挙に5点…これで完全に勝負あり。交流戦最終カードを見事に先勝しました。
交流戦もあと1戦。何とかここでも勝って有終の美を飾りたいところです。
あとは、6回の盗塁の際に足を痛めて交代した賢介…大事がないことを祈ります。
よろしければポチっとお願いします

