2011年05月28日

[11Fs]26イニングぶりの得点はサヨナラ!

 開幕から35試合目で初のサヨナラ勝ちとなった日本ハム。0−0の投手戦を延長11回、稲葉のサヨナラ打でものにした。
 打撃不振気味のチームは、25日の中日戦から数えて26イニングぶりに得点を刻んだ。梨田昌孝監督(57)は「本当に1点取れて良かった。新聞に、まんじゅう(数字の「0」)が並んでいる見出しを想像して心配していたから」と、ほっとした表情だった。[日刊スポーツ][日刊式スコア]



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 先発は吉川。下で投げていたときも四球の不安があったわけですが…その吉川が6回2/3を無失点と試合を作り、そのあとは榊原、宮西、増井のハムの誇る中継ぎトリオがしっかり抑え、武田久につなぎ、なんと11イニング無失点…11回表終了段階ですでに3時間30分を経過。最終の攻撃に期待がかかります。

 その11回裏。田中賢介のヒットで先頭打者が出ると、陽の犠打、糸井の四球で1死12塁。ここで中田…でしたがキャッチャーファウルフライで2死12塁。しかし、続く稲葉がセンターにはじき返しサヨナラ…26イニングぶりの得点はサヨナラ勝ちを生むことになりました。

 とにかく久々の得点。これがいいきっかけになるといいのですが…次の先発はおそらく武田勝。そろそろ勝さんにも勝ち星をつけてほしい…心のそこから思います。


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 23:50| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

5/28、【F-C】<1> 吉川投手の6回2/3の0封を援護できずも、延長11回稲葉選手がサヨナラタイムリー!
Excerpt:   今日からは札幌ドームに広島東洋を迎えての2連戦。 まずその初戦の先発は、北海道日本ハムが今季1軍初登板の吉川投手。広島東洋が大竹投手。   ..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2011-05-30 12:08

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。