2011年04月20日

[11Fs]ファイターズ 3連勝で貯金1

 日本ハムが投打がかみ合い今季初の3連勝、貯金1を積み上げた。先発したブライアン・ウルフ投手(30)が6回を1失点と力投し、今季初勝利。今季最多16安打で、4試合連続2ケタ安打と好調な打線も効果的に援護した。ただ最終9回に4失点と、後味は微妙なところ。投打がかみ合っても、梨田昌孝監督(57)は「引き分けたのか、負けたのかみたいな気持ち。貯金っていう響きは、ええんやけど…」と最後まで歯切れが悪かった。[日刊スポーツ][日刊式スコア]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 ファイターズの先発はウルフ。ダルビッシュ同様、開幕カードでの敗戦のリベンジを果たすべく登板。終わってみれば6回1失点の好投。いい形で試合を作ってくれました。

 打線も初回に賢介のヒットから陽のバント、稲葉のタイムリーとセオリー通り1点もぎ取り、5回には1死満塁から稲葉のライト前ヒットに駿太のエラーが重なり走者一掃の3点タイムリーに中田のタイムリーで計4点。7回にも中田の2点タイムリーに金子誠の通算1500本安打となるタイムリー2塁打で3点追加。さらに9回にも村田の今季初安打&初盗塁から鴨志田の暴投により生還し1点追加。この段階で9−1とほぼ勝負あり。

 ところが9回に登板した林が大崩れ。2アウトになるまでに4失点し武田久にスイッチ。武田久も日高に四球を出し一発が出れば同点か…となったところで森山を三振に討ち取りゲームセット。最後はひやひやしましたが、なんとか逃げ切りました。

 とにかく貯金1。まぁ開幕カードで不安を覚えたダルビッシュ、ウルフの2人がなんとか勝ち星をつけてくれ、さらに貯金生活になったということでまずは良しとしましょう。
 不安は昨日のオビスポと林。両者とも投げれば点を取られるという状態。ちょっと下での調整が必要なんじゃないか…そう思います。
 ということで…下で好投を続けている乾、榎下の両ルーキーを上に上げてみることを提案したいのですがいかがでしょう?面白いとは思うのですが…

 とにかくまずは明日勝ってできればカード3連勝を果たしてほしいですね。先発は武田"勝ち頭"勝。ここでも決めてくれると期待します。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 23:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

4/20、【B-F】<2> 金子選手が通算1500安打達成! 16安打9得点と打線も爆発して3連勝!
Excerpt:   日曜日の斎藤佑投手、そして昨日のダルビッシュ投手と若い投手で2連勝。 今日は更にその連勝を伸ばす為、北海道日本ハムの先発のマウンドにはウルフ投手が上がる。 ..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2011-04-21 02:04

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。