2011年04月11日

[11Fs]プロ野球 18日遅れの開幕前夜

 プロ野球は東日本大震災の影響で2週間以上遅れて12日にセ、パ両リーグが同時開幕する。今季の公式戦は復興支援試合として開催される。開幕前日の11日は各チームが練習を行った。
 東京電力と東北電力管内で4月中のナイター自粛を受け、ロッテ−楽天(QVCマリン)と横浜−中日(横浜)は午後1時開始のデーゲーム。巨人−ヤクルト(ユーピーアール)、阪神−広島(甲子園)、日本ハム−西武(札幌ドーム)、オリックス−ソフトバンク(京セラドーム大阪)はナイターで行われる。
 パは先発投手を発表し、楽天の岩隈と日本ハムのダルビッシュが、ともに5年連続で開幕投手を務めることになった。
 開幕は当初予定の3月25日から延期されたが、昨季までと同様に各チームが交流戦24試合を含む144試合を行う。節電策として、3時間半を過ぎて新しい延長回に入らないなど特例措置を講じる。[日刊スポーツ]



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 明日4月12日。プロ野球開幕…ようやくこのときがやってきました。
 3月11日の東日本大震災により、当初の3月25日より18日遅れの開幕。まぁすでにイースタンリーグの試合を見ていたのでプロ野球の公式戦の観戦は済ませていたのですが…それでもやはり一軍の公式戦の開幕は一味違うわけで。

 パリーグは予告先発…どころか報道ステーションの企画で予告スタメンを言う形をとりました。
 とりあえず予告先発投手は以下のとおり。

 ロッテ・成瀬善久‐楽天・岩隈久志
 オリックス・木佐貫洋‐ソフトバンク・和田毅
 日本ハム・ダルビッシュ有‐西武・涌井秀章


 そしてファイターズの予告スタメンは…

1.(二)田 中
2.(右) 陽
3.(中)糸 井
4.(三)小谷野
5.(指)稲 葉
6.(一)ホフパワー
7.(左)中 田
8.(捕)大 野
9.(遊)金 子
P.(投)ダルビッシュ


 当初、賢介、小谷野の両名が骨折で開幕絶望かと思われてましたが…この延期の間に回復し間に合いました。まぁ、開幕4番中田というのも楽しみにしていたのですが、ほぼベストメンバー…鶴岡の顔面骨折の離脱は非常にいたいのですが、それでも、スタメン3人離脱という非常事態は避けられたわけで。

 ともかく、なんとか開幕することになりました。まだまだ大きな余震もきている段階ですが…なんとか野球で日本を盛り上げる。その気概でプレーしてほしいと思います。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 23:29| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

4/12 2011年プロ野球開幕ということで、.@yonda4 4862550835[プロ野球 戦力補強の通信簿 2000-2010] 小関順二監修
Excerpt: (Ser.5399・2274日連続更新) 予定より18日遅れとなりましたが、いよいよ本日開幕。 阪神は、金本も城島も間に合ったのは朗報とは言え、フルイニングにこだわらず適宜代走や守備固めを出して疲..
Weblog: ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2
Tracked: 2011-04-12 06:22

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。