まぁ、呆然となるしかなかったですわ。[スポーツナビ]
オーストラリアの新聞記者が言っていた「日本の弱点は監督」が出てしまったなぁ…と。
後半39分の同点ゴール。ここで点を取りに行かなければならないはずなのに、逆転ゴールを決められた後半44分に大黒投入…遅すぎるわ。
攻撃の方は…悪くは無いけどゴール前に切れ込んでいったところで勝負せずラストパス出して、それを処理しきれず得点できなかったというパターンが多すぎなかったか?
後は駒野のセンタリング…切れ込むのはいいが、大きすぎたり合わなかったり…まだ加地のほうがましだったのかということで…
アレックスもドリブル突破しかけたところでいきなり止まってしまい、相手にいいパスを出してしまった面もあったりするわけで…
結局川口のファインセーブの神通力の範囲内でしか試合を作れないことが露呈されてしまった気がします。
あとは、18日のクロアチア戦、そして22日(日本時間23日)…
勝てる気がしねぇ…orz
2006年06月13日
この記事へのトラックバック
日本vsオーストラリア
Excerpt: うーん・・・(絶句) 何とも言い様がないよなぁ。 グループリーグ初戦のオーストラリア戦ですが1??3で敗れてしまいました(涙)
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-06-13 00:51
残り10分間で痛恨の3失点 日本代表が敗戦・・・
Excerpt: サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会第4日は昨日(12日)、 1次リーグF組の日本が初戦を迎え、午後3時(日本時間午後10時) からカイザースラウテルンのフリッツ・ワルター競技場で オース..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2006-06-13 00:53
初戦、1−3で日本敗退
Excerpt: んー、日本負けちゃいましたねぇ{/hiyo_cry2/} 最初の中村 俊輔のシュートは見事だったんだけどなぁ。 センタリングっぽく見えて結局はゴールに突き刺さったって感もありますが入ったもん勝ちっすね..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2006-06-13 01:00
W杯日本初戦
Excerpt: 言葉が出ません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 出来ることなら雷に打たれて記憶を失くしたいです。 全く日本のサッカーができてなかった。 中村の先制ゴールもちょっとラッキーなだけ..
Weblog: berryの頭ん中☆
Tracked: 2006-06-13 01:02
オーストラリア戦●
Excerpt: はい。見ての通り敗戦。 残り10分での逆転負け。 先制したのは日本だったけど、中村さんのゴールもなんか完璧に入ったって感じじゃなかったし… 全体的に、攻められてたし… 後半のいやな予感的中しま..
Weblog: まぃかの日々
Tracked: 2006-06-13 01:05
(1次リーグ F組)日本 1×3 オーストラリア
Excerpt: 今日はいつもの飲み屋の大型プロジェクターでワイワイ見るか、 家のテレビでお菓子食べながら一人で見るか迷いましたが、 結局帰宅して風呂に入ってノンビリ見ることにしました。 万が一の時に危なくなると..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2006-06-13 01:06
オーストラリアvs日本
Excerpt: スコア3??1。 シュート数20(枠内12)??6(枠内2) はっきり言って完敗です。 ジーコは何故動かなかった? 後半15分の時点で既に中村は疲れきっていた。 なのにフル出場。 中村にこ..
Weblog: 欧州基準??サッカー観戦記??
Tracked: 2006-06-13 01:07
負けた。。。オーストラリアごときに。。。
Excerpt: 負けた。 負けた。 負けた〜 いつものように試合経過です。 試合開始 日本ボールでキックオフ 前半1分 日本 左サイド、三都主のスローインから中村が縦..
Weblog: オークションとサッカーとビンボーの日々
Tracked: 2006-06-13 01:07
日本1対3で逆転負け!痛恨黒星スタート
Excerpt: サッカーW杯第4日は12日、1次リーグ3試合を行い、F組の日本はカイザースラウテルンでオーストラリアと対戦。 日本はMF中村(セルティック)が前半26分に先制ゴールを奪って1―0でリードしたが、後半..
Weblog: One And Only
Tracked: 2006-06-13 01:07
2006W杯 〜4日目〜
Excerpt: グループF オーストラリア 3 − 1 日本 今大会ここまでで最もエキサイティングな試合だった。 日本の1点目はキーパーチャージと取られてもおかしくないプレーだったが、シュウォーツァーがミスをした事は..
Weblog: スコログ
Tracked: 2006-06-13 01:07
ワールドカップ・ドイツ大会10
Excerpt: 2006年ドイツ ワールド・カップ 日本対オーストラリア 1対3 日本代表 初戦 敗北 期待していたのに残念な結果になった。 今までの日本代表がやってこなかった、守って..
Weblog: 諸葛川
Tracked: 2006-06-13 01:08
切り替えろっ、まだある!
Excerpt: 【Group F オーストラリア3-1日本(終了)】 敗戦。。。 でも終戦ではない! W杯のゲームじゃなかったかもしれない。W杯予選ですらも。 「何かがおこる、120%のケーム」 が、W杯の..
Weblog: W杯あれこれ
Tracked: 2006-06-13 01:09
ジーコジャパンヒディンクマジックにハマリ悪夢の逆転負け・・・
Excerpt: ドイツ時間12日、カイザースラウテルンでオーストラリア対日本の試合が行われ、3対1で日本が初戦を落とし予選突破に黄色信号が灯った。試合は前半開始早々MF中田英に対するファールでFKのチャンスを得るが、..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-06-13 01:15
日本1―3で豪州に逆転負け
Excerpt: 日本1―3で豪州に逆転負け (読売新聞) - goo ニュース 前半を1−0で折り返し、このペースで走りきって欲しかったのですが、 後半39分から怒涛の3失点で逆転負けしちゃいました。 〜〜〜〜〜..
Weblog: いとちゃん徒然草
Tracked: 2006-06-13 01:16
【F1】日本vsオーストラリア
Excerpt: 試合見ながらそこはかとなく…
Weblog: 徒然なるままに…
Tracked: 2006-06-13 01:18
ワールドカップ・#03『惨敗』
Excerpt: 中村俊輔のラッキーゴールで先制し、川口能活の攻守でオーストラリアの猛攻を凌いでいました。 ただ、前掛かった相手の背後を取りながら再三のチャンスを潰してしまって、あげく同点。 その後、試合は一気..
Weblog: バルセロニスタではないけどバルサ好き。
Tracked: 2006-06-13 01:18
ワールドカップ黒星スタート
Excerpt: ワールドカップ初戦日本は1??3でオーストラリアに負けた。
Weblog: 新むすびブログ
Tracked: 2006-06-13 01:19
日本代表 1??3 オーストラリア代表 ワールドカップ
Excerpt: ワールドカップドイツ大会12日(月曜日)、1次リーグF組の初戦が行われ、日本はオーストラリアに1??3で負けました。 ? 前半26分に中村俊輔選手(セルティック)が点を入れた瞬間もうこの試..
Weblog: ブラックティ7(・∀・)
Tracked: 2006-06-13 01:20
最悪・・・オージービーフに逆に食われる
Excerpt: オージーに負けた・・・W杯グループリーグ日本の初戦、オーストラリア戦が行われたのだが、、、先制点を守りきれず、逆転負け。1−3
Weblog: GARNETMOON
Tracked: 2006-06-13 01:20
W杯ドイツ大会 オーストラリアに逆転負け
Excerpt: あぁ・・・、がっくり。ジーコJAPANの初戦は最悪のスタートになりました。 1点リードで逃げ切れるかと思った後半39分から、オーストラリアにたて続けにゴールを決められ、まさかの3失点??
Weblog: 今日の新庄くん
Tracked: 2006-06-13 01:20
日本初戦を落とす
Excerpt: 日本 0 vs 3 オーストラリア 勝ちを信じていろいろ書くことを用意したり、写真を撮ったりしましたが、そんなこと問題ではないですね。 残念、川口、実に良く守りました。中澤も??
Weblog: ブログ らぷぽ
Tracked: 2006-06-13 01:21
日本W杯:オーストラリアに完敗(1??3)
Excerpt: 12日付エキサイトニュース・毎日配信が報じる通り、日本はオーストラリアに1??3で完敗した。日本の1点は、前半27分に中村君のセンタリングが高原君と相手GKが交錯する頭上を越えてそのままゴールという、..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2006-06-13 01:22
F組 日本VSオーストラリア
Excerpt: 日本1-3オーストラリア 2点差は正直キツイな。せめて1点差でと思っていたのだが。。。よく守っていたけど最後はスタミナ切れという感じに見えた。無駄に走ったことが仇になったってことか??? ワーワー..
Weblog: [踊]Dance!Dance!Dance!
Tracked: 2006-06-13 01:23
1-3で完敗 日本vs豪州
Excerpt: 1点目、携帯見てて下を向いた瞬間に点が入ったようです。 なんか、ラッキーな得点で...
Weblog: [混]ミックスランチ
Tracked: 2006-06-13 01:24
【W杯】サッカードイツW杯…運命の決戦!!日本VSオーストラリア!!惨敗!!!
Excerpt: それぞれ1日1回ワンクリックしてください!ランキングにご協力をお願いできればまことにありがたいことであります!!! さて今回は、ドイツワールドカップ予選リーグ戦 日本VSオーストラリアです..
Weblog: ジュンの我流日記
Tracked: 2006-06-13 01:26
日本VS豪州、手から滑り落ちた勝利
Excerpt: 日本3ー1豪州 日本中がため息をついてます。 最後は体力の差なのかなぁ。 おそらく『組織』としては日本の方が上回っていたでしょうが、最後の10分の体力がものをいってしまったようですね。 オース..
Weblog: Macでロッテりあ
Tracked: 2006-06-13 01:27
日本 1−3 オーストラリア
Excerpt: 前半26分、中村俊介のゴールで1点先制。しかし後半39分、44分にケーヒルにゴールを決められてしまいました。ロスタイムにもアロイージに決められ 川口のファインセーブ連発で何とか凌いでいましたが、やは..
Weblog: 暇つぶしブログ
Tracked: 2006-06-13 01:30
ワールドカップ4日目
Excerpt: ■1次リーグ グループE ◇アメリカ − チェコ のちほど追記 ◇イタリア − ガーナ のちほど追記 ■1次リーグ グループF ◇オーストラリア 3−1 日本 ワールドカップ(W杯)ドイ..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2006-06-13 01:36
オーストラリア戦痛恨の逆転負け〜魔の6分間〜
Excerpt: 金子達仁の予言は悲しいかな当たってしまった… http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/02333.html 敗因の原因は明らかだ まず..
Weblog: ESPERANZA!
Tracked: 2006-06-13 01:37
W杯 オーストラリア戦。逆転負けです…。
Excerpt: 日本1(1-0)3オーストラリア (0-3) オーストラリアの選手、体は大きいのにスルーとか目線のいってない方向にパスだとか技巧的な攻めがあったなぁ。 ヒディングの影響なの??..
Weblog: THE MIDDLE WAY 〜虎応援と競馬予想〜
Tracked: 2006-06-13 01:39
W杯 オーストラリア対日本
Excerpt: オーストラリア3−1日本 負けたorz
Weblog: RED STYLE
Tracked: 2006-06-13 01:49
#1258 落とし穴は後半に。ここは気持ちを切替えていこうや!!
Excerpt: ついにやってきたこの日。 やはり君が代が流れると熱くなります。 さて、はじめは思
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-06-13 01:52
■W杯日本第1戦「対オーストラリア」
Excerpt: ■W杯日本第1戦「対オーストラリア」ついに決戦の時が幕を開ける。ジーコ・ジャパンの集大成をかけて、サムライ・ブルー、いざ出陣!先発メンバー発表!GK 23 川口 能活 DF &n..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2006-06-13 01:54
日本完敗
Excerpt: 日本1−3オーストラリア 枠に打てない日本、きっちり枠にシュートを打つオーストラリア。この差だと感じました。決定的なチャンスはあった。そこでしょっぱいシュートしか打てない日本では・・・。 川口..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2006-06-13 01:59
2006ワールドカップ 一次リーグF組 日本×オーストラリア
Excerpt: やっぱりみんなコレを観てるんやろうな。 ワールドカップ、日本代表初戦。 対オーストラリア。 キッチリ勝ち点3が欲しいトコロ。 前半が終わり、アイスクリームを食べながら、..
Weblog: 煮晩閃字R
Tracked: 2006-06-13 02:04
W杯観戦記 日本vsオーストラリア
Excerpt: 指揮官の差が出た! それが一番思ったことかな。 今日はDFは良くがんばってたよ。 ビドュカにほとんど仕事をさせんかったし、その証拠に前半の早い時間のシュート2本以外はほとんどをシュートさせんかっ..
Weblog: スイーパー日記
Tracked: 2006-06-13 02:22
ドイツW杯4日目
Excerpt: ・23人の侍と1人のバカ殿 ちょっと感情的なサブタイだが、できるだけ冷静に書こうと思う。 少し長くなるけど読んでくれたら嬉しい。感想もおねがい。 グループF、オーストラリアVS日本..
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2006-06-13 02:35
日本の緒戦は・・・・・・
Excerpt: これが勝負というものでしょうか。 後半10分。一点リードした日本を見ていたときに、ふと思いました。 「このまま逃げ切れば……いや、こういうときに気を抜いたらゴールされる。」 何せドー..
Weblog: 或る国語講師Aの視点
Tracked: 2006-06-13 02:49
W杯初戦、まさかの逆転負け。
Excerpt: うーん・・・何と言ったら良いのやら。 いよいよ始まったワールドカップ初戦、オーストラリアを相手に、 日本はまさかの逆転負け。しかも近年稀に見る3失点逆転(汗 ドイツまで応援に行ったサ..
Weblog: Stylish jam - Blog
Tracked: 2006-06-13 04:02
日本、最後に力尽き逆転負けとはorz
Excerpt: 10時からTVでサッカーワールドカップF組予選日本対オーストラリア戦を観戦。 前半、オーストラリアがボールを支配していた時間は多かったものの、再三再四GK川口ナイスセーブ。 すると、前半26分、中..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道
Tracked: 2006-06-13 05:39
FIFAワールドカップ4日目:日本vsオーストラリア(試合終了)
Excerpt: 4年前の活躍を再び。 日本、優勝候補イタリアなどが初戦 第4日見どころ=W杯 スポーツナビ Yahoo!スポーツ 2006FIFAワールドカップTM 首相、日豪戦「良い試合を期待」 テレ…..
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2006-06-13 06:26
W杯オーストラリア戦は逆転負け
Excerpt: W杯の日本VSオーストラリア戦が行われ日本が1対3で負けた 前半は中村のFKがゴールに入り日本が先制し1点リードしたが オーストラリアに攻められディフェンスし1対0で前半は終了だ 後半は..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-06-13 06:46
日本、オーストラリアに1−3で敗れる
Excerpt: そりゃあんた、W杯で守りに入ったら勝てませんて。 柳沢を代えるのは、まぁいい。 というかはじめからいらん。 だけど、代わって入ったのが小野ってのはどうかと思う。 玉田と代えて、パワープレイさせるべき..
Weblog: あしたはあしたのかぜがふく
Tracked: 2006-06-13 07:06
VSオーストラリア戦 非国民の感想
Excerpt: こんばんわ。W杯。日本もいよいよ初戦を迎えましたね。 相手はオーストラリア。世界の中心があるところです(笑) ちなみに今回のW杯。僕はほぼ非国民化してます(笑)というか、マスコミのテンション..
Weblog: 自己満族
Tracked: 2006-06-13 07:07
シュート打てよ!サッカーW杯 日本対オーストラリア
Excerpt: サッカーワールドカップ4日目、日本対オーストラリア! 日本は棚からぼた餅も結果的に1-3で惨敗。 実質0-3といっていい試合でした。 つーか日本を応援して見てると全然シュートを打たなかったりで全..
Weblog: やっぱり★タムラ的永久崩壊日記
Tracked: 2006-06-13 07:30
日豪決戦、後半で逆転負け・・・
Excerpt: 日豪決戦、いよいよ後半戦です。 前半は中村俊輔による先制点は1†0で終えました。 名将ヒディンク監督も感情をあらわにしました。 そして、後半戦が始まりました。 日本はオージービーフを満喫することが出来..
Weblog: 新・だんなの屋根裏部屋
Tracked: 2006-06-13 07:30
【サッカー】W杯初戦・オーストラリア戦は逆転負け★
Excerpt: ワールドカップ・ドイツ大会の日本初戦となったオーストラリア戦は、前半に日本が先制するものの、後半の残り10分を切ってから3点を奪われてしまい、逆転負けを喫してしまいました。
Weblog: 毎日が独り言
Tracked: 2006-06-13 07:43
【W杯】日本、オーストラリアに敗れる
Excerpt: 日本、残念ながら、オーストラリアに1−3で敗れました。{/face_naki/} 日本1―3で豪州に逆転負け (読売新聞) - goo ニュース >サッカーのワールドカップ(W杯)は12日、ドイツ..
Weblog: あれこれ随想記
Tracked: 2006-06-13 08:09
日本初戦
Excerpt: ._____________ ./.|:: ┌──────┐ ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / . |:: | ..| ::| | ( ´ー`)フゥ..
Weblog: C2って?
Tracked: 2006-06-13 09:06
【W杯】日本初戦逃がす。
Excerpt: う〜ん、残念!!オーストラリア 対 日本は、「3−1」で初戦敗退。。(´д⊂) 川口選手始め、選手の皆さん頑張ってくれたんですけど、残念な結果になってしまいました。 次の試合頑張りましょう!!頑張..
Weblog: ぬるいSEの生態
Tracked: 2006-06-13 09:32
W杯 6月12日 日本VSオーストラリア
Excerpt: 3−1で日本逆転負け この結果をしっかりと受け止めなくてはならない。とっても残念な結果になってしまった…試合が動いたのは前半28分、中村俊輔が高原・柳沢にあわせようとしたボールがそのままゴール!!先..
Weblog: みんなのうた♪
Tracked: 2006-06-13 09:36
日本VSオーストラリア
Excerpt: W杯予選リーグ 日本 オーストラリア 1??3 ワールドカップ開催の地ドイツで予選リーグ一戦目のオーストラリア戦の感想を… 見てて終始不安すぎな試合でした… 試合はほとんどオー..
Weblog: *??アスタリスク??
Tracked: 2006-06-13 10:21
ジーコJAPAN初戦は無念の逆転負け ●1??3
Excerpt: ワールドカップ(W杯)初戦のオーストラリア戦。 日本は中村俊輔のシュートで1??0とリード。 中村のセンタリング気味のパスが、誰も触らず、そのままゴール。 後半も前半同様に、オーストラリアに..
Weblog: JG スポーツ日記
Tracked: 2006-06-13 10:30
決戦!!日本VSオーストラリア
Excerpt: あと2時間! 北沢すごいな、ホントに日本人か。 日本のスターティングメンバーが発表。GK:23 川口能活DF:5 宮本恒靖(Cap)、19 坪井慶介、22 中澤佑二MF:3 駒野友一、7 中田英寿..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2006-06-13 11:05
惨敗!日本 圧勝!我チェコ
Excerpt: 複雑な気分である。 逆転負けで激怒した後は、正に圧勝で歓喜! とおもったらハゲちゃびんコラーが重症と知り真っ青に。 頼むから日本と我チェコの試合は別の日にやっておくれ。体がもたん! それに..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-06-13 11:17
カイザースラウテルンの悪夢、一夜明けて、ワールドカップ日本初戦、日本1―3で豪州に逆転負け、サポータは至急立ち直れ!
Excerpt: 『サッカーのワールドカップ(W杯)は12日、ドイツ・カイザースラウテルンでグループリーグF組の日本―豪州戦が行われ、日本は1―3で逆転負けし、初戦を飾れなかった。 日本は26分、中村のゴールで..
Weblog: 40代の私にとっての最新情報・重要ニュース
Tracked: 2006-06-13 11:49
サッカー ワールドカップ ドイツ大会 予選 F組
Excerpt: ブラジル クロアチア オーストラリア 日本 ブラジル クロアチア オーストラリア ○(3-1) ..
Weblog: サッカー ワールドカップ ドイツ大会を楽しむぞ!
Tracked: 2006-06-13 12:33
寝てしまった…orz
Excerpt: チェコ×アメリカ戦、ハーフタイムまでは記憶あるっちゃけど…orz 目覚めると頭スッキリ♪ 気分も晴れやかに、今日も一日サッカー観戦頑張るじょ(# ゜Д゜)ゴルァ!! 仕事、気分のらないなぁ(・∀・..
Weblog: 煩悩ぶろぐ
Tracked: 2006-06-13 12:38
オーストラリア戦・・・采配の差
Excerpt: 心配していた監督の采配の差が最後に響いてしまった。 ファウルを取られてもおかしくない 好運な中村のゴールで先制。 能活も止めまくってくれるし、 オレが心配していたDFも福西も期待以上の働..
Weblog: ESCAPE TO VICTORY
Tracked: 2006-06-13 12:44
悪夢のような残り10分でした
Excerpt: 悔いの残る敗戦でした。 完全に力負けしていたというか、押されっ放しの90分だったように感じます。 豪州侮れないよ、と戦前に予想はしていたのですが、まさか1-3という結果になると??
Weblog: MAC`S GADGET ANNEX
Tracked: 2006-06-13 12:57
ワールドカップ 日本×オーストラリア
Excerpt: う〜〜ん、残念! 川口はよくセーブした。中澤らディフェンダーはよく守った。 だが、懸案の決定力不足は解消されていない。 キリンカップのブルガリア戦に見られるように日本はシュートが下手。 ブ..
Weblog: 平成エンタメ研究所
Tracked: 2006-06-13 13:26
いきなり負けちまっただよ
Excerpt: 2006ドイツW杯。 ジーコジャパンvsヒディングオーストラリア。 日本、1ー3で逆転負け。 心折れました。…いや言うまい(言ってるけど)。 18日のクロアチア戦、気持ち入れ替えて望もう。..
Weblog: 絵描人デイズ
Tracked: 2006-06-13 13:27
W杯 日本対オーストラリア戦:俊輔も川口も頑張ったのに、まさかの逆転負け…
Excerpt: これ以上負けられない! こんにちは。ねぴです。昨日の夜は日本中がワールドカップモ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2006-06-13 14:55
日本VSオーストラリア
Excerpt: さぁ、待ちに待った日本の初戦{/ee_3/}オーストラリアとの戦い{/v/} 日本時間22:00分{/ee_3/} 2006年ワールドカップ{/soccer/}日本の戦いがついに始まりました{/kir..
Weblog: 黄金の右足
Tracked: 2006-06-13 15:02
F組オーストラリア対日本。
Excerpt: サッカー、ワールドカップW杯、4日目オーストラリアvs日本。 カイザースラウテルンにて。 中田英寿が23マルコ・ブレッシアーノに倒され、FK!中村俊輔、壁へ。 9番マーク・ビドゥカ、シュート!川..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-06-13 16:00
WBC 王JAPAN優勝おめでとう!!
Excerpt: 色々ありましたが初代チャンピオンになる事が出来ましたね。 王監督をはじめ、選手を先頭で引っ張ったイチロー選手、そして日本代表選手の皆さん。 本当にお疲
Weblog: vivid glows
Tracked: 2006-06-13 17:29
【●日1-3豪】痛いなぁ。【戯言】
Excerpt: W杯初戦、ジーコJAPAN痛すぎる敗戦です。 耐えて耐えて耐え忍んで、守りまくってたけど、ラスト10分完全にこじ開けられました。 GK川口選手が当たりまくってたんで、1-0で逃げ切ってくれると思い..
Weblog: ・・・戯言・・・
Tracked: 2006-06-13 17:42
2006W杯
Excerpt: 世界最大のスポーツイベント、W杯。ブログでも盛り上げませんか?
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-06-13 19:00
試合終了〜刀折れ、矢が尽き・・・〜
Excerpt: 1−3で試合終了。 短評に留めるが、刀折れ矢が尽き、パワープレイについに屈した感。集中力の持続を保つのが如何に難しいか。少しでも楽になれるように、「中押し」の重要性??
Weblog: Re:F's blogroom
Tracked: 2006-06-13 20:54
日本寝不足!W杯初戦の悪夢
Excerpt: 見ました。 前半戦は出張先の小料理屋のご主人・おかみさんと3人で(貸し切りだw) 後半はホテルの部屋でサッカーワールドカップの日本vsオーストラリア戦を。 試合が終わって即攻で寝ましたよ。 ..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2006-06-13 20:55
日本vsオーストラリア
Excerpt: サッカーは監督ですかね、やっぱり。 後半途中から攻撃的な選手を次々投入して 執拗に点を取りにきたサッカールーの勝利。 結果的に得点を決めたのは途中出場のふたりですし、 なんだか一昨年のチャ..
Weblog: aqua stripe
Tracked: 2006-06-13 21:25
日本敗北!!!
Excerpt: ワールドカップ、日本vsオーストラリア。 まさかの逆転負け! もう今大会は終わったも同然。きっと日本中が失望しただろう。 立ち上がりは順調だったと思う。キーパーチャージ気味ではあったけど..
Weblog: 憂鬱スポーツ
Tracked: 2006-06-13 21:42
W杯初戦 日本VSオーストラリア戦
Excerpt: 残念ながら、我が日本代表惨敗です。最後の10分は最悪な展開でしたな。もう後半は中
Weblog: ピッペンのセピアメモリー
Tracked: 2006-06-13 21:55
W杯日本は黒星スタート(6.12)
Excerpt: ●日本1-3オーストラリア○ ここ1週間ほど風邪で寝込んでしまい、更新もままな
Weblog: 道楽者の徒然日記
Tracked: 2006-06-14 10:39
もう勝つしかない!
Excerpt: 日本3発逆転負け もう勝つしかない (スポーツニッポン) - goo ニュース オイラ、朝は強いんだけど、 その分、夜は弱いんだな・・・ いくら夜10時からと言っても、 朝runすることが日課のオイ..
Weblog: つれづれなるままにー木蓮のほほ〜ん日記
Tracked: 2006-06-14 15:39
ワールドカップ 日本×オーストラリア(一次リーグ グループF)
Excerpt: 負けた…前半日本の中村俊介が上げたクロスがそのまま入って日本先制!!それにしてもオーストラリア強すぎ!!フィジカルありすぎ!!日本も負けじと素早い展開でパスを繋ぎ再三ゴールを狙う!!しかしオーストラリ..
Weblog: Fbs/stay night-真・雑記帳-
Tracked: 2006-06-14 18:07
World Cup groupF : Australia - Japan
Excerpt: グループF組の先陣を切る日本とオーストラリア どうでもいいよーって思いつつもやはり気になる試合であります 仕事も巻き込まれないうちに早めに切り上げて誰にも邪魔されずにテレビ観戦 ってこれ..
Weblog: 自由で気ままに 〜L'ala di liberteài〜
Tracked: 2006-06-15 02:30
駒野は頑張ってましたね。ただ、精度が・・・ でも高原も合わせられたはずの決定的な場面があったのに、外してましたね。まぁあれが平山を入れなかったために起こってる障害なんでしょうが・・・・
あとは高原も柳沢も自分で最後まで決める意識が薄かったのがどうにも…
あれだったらKAZUの方がいいです
色々批評はしたいですが、まだ終わったわけではありません!
次勝てばいいんです!
(他力本願ですが。)
正直きつい状況でも諦めてしまったらそこで終わり。
よって俺は全てが終わってから、結果が確定してから批評しようと思います。
ほんとその通りで日本は監督の差で負けたという感じでしたね。
仮に本当に実力で負けてたとしてもあの采配じゃ納得がいないぞヽ(`Д´)ノ
まぁ、正直この面子では初戦で勝ち点取れなければ決定的ですよ…
まぁ、実は3連敗予想なんで結果に対してのショックは無いんですが、残り10点で3点とられてしまうという情けなさに腹が立ってます。
>むすびさん
日本の監督でもいいです。
>eviさん
私も5割の確率で神宮行きます^^;
>tamNTさん
どもです。
何でここで行かないというところでの中途半端な攻撃。それを切り替えられない采配。これが変わらない限りは勝ち抜けません。
若は怒るかもしれないが
完全に主導権は相手にあり、殆ど引いて守らざるを得ない状況でしたし。
監督采配ですが、怪我の坪井から茂庭になった時点で嫌な予感しましたね。
高原と柳沢の消極的な姿勢もまずいですね。最後は外れても
いいからシュートで終わらないと流れが来ないんですが。
クロアチア、ブラジルに何失点してしまうのか、考えるだけで怖いです。
うちの父も結果を見て言葉を失ってました。
僕の周りでも三連敗の予想をしてる人が
いますよ。 マジで三連敗だったりして・・
前半終了時に寝て正解でした。
ま、最初からアレな可能性もあったわけでショックはないんですが、相変わらず『攻めの姿勢』が薄すぎる気がして…orz
サッカーは守ってナンボじゃなく、やっぱ攻めないと駄目なわけで。
特にこの先一発勝負な場面想定するに置いて、気を抜く&余力残すことすら今の日本にはないんですし。
我武者羅にバンザイアタックまで期待しませんが、最後まで攻める姿は日本人の前で見せて欲しかった…。
可能性が一番高いですよ、マジで。
クロアチア、ブラジル、ともにオーストラリアより強いですからね。
>プリさん
しかもやな環境でなw
>けけけさん
前のプレッシャーが弱くなったのが、3失点の原点にもなりますからね。
せっかく相手がカードきり切った後で、一気に攻勢に出るべきだったと思ってます。
それで負けたなら納得もできたんですがね。
まあ次回は見ないと思うけど。(平山がいるから)
ホント、イチローの方が決定力があることを実感させられました。
これを書いていた時、2つのことを思い浮かべて少し不愉快になった。
・WBC負けていたら「新庄出てたら優勝していた」なんてぬかす輩が出ていたであろうこと
自分は守備もイチローのほうが上であると確信を持っています。
あと長打力ももしかしたらだし、カリスマ度なんて(略)
まあ優勝のお陰で雑誌では大騒動でした。
「正論」などの保守系では株が大上昇、逆の雑誌では思い込みとは大外れの「事実」に錯乱状態になっていました(笑)
その中で典型的な星野智幸の文章にmumurさん処のサイトではツッコミの嵐でした。
・サッカーを評論する「皆さん」のこと
といってもここでコメントする皆さんではなくマスコミ媒体で登場される方々です。
ある人々にとっては代表の実力アップよりも欠点をあげつらうのが主題に見える。
あ、そういや、中国代表を持ち上げていた方々がいましたな。
アジア杯決勝で日本にボコられ、W杯一次予選で消えたので雲散霧消してしまいましたが。
私は忘れてませんよ、ねえ、○子達仁さん、△×周さん(嘲)
それ以来得点面については信頼してません。
敵守備陣にとっては、柳沢より巻や大黒の方が怖いと思いますよ
リードしている場面でアップさせたらピッチが困惑することを恐れたんだろうなと思います。
同点後にアップして入ったときには逆転されていたのかなと。
小野を入れるのは違うと思ったけど。DFを入れるべきだったんだけど、守りきる経験が日本にはないのがなぁ。
まぁ…次はどうなるんでしょうかねぇ