2011年03月01日

元日本ハムファイターズヘッドコーチ 与那嶺要氏逝去 #lovefighters

 プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人と中日でプレーし、中日では監督も務めた与那嶺要(よなみね・かなめ)氏が2月28日(日本時間1日)、前立腺がんのため米ハワイ州ホノルル市内で死去した。85歳。ハワイ・マウイ島出身。葬儀・告別式はホノルル市内で行うが、日時は未定。東京都内でもお別れ会を開く予定という。日系2世で来日前には米プロフットボールの名門49ersでプレー。米国のマイナーリーグを経て1951年に巨人へ入団。走攻守に優れた中堅手で首位打者を3度獲得。57年にはセ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝き、61年に中日に移籍した。ベストナインに7度選出され、現役通算1219試合出場、打率3割1分1厘、82本塁打、482打点を残した。引退後にロッテのコーチを務めた後、中日の監督に就任。74年には巨人の10連覇を阻み、20年ぶりの優勝を果たす。その後も西武などでコーチに就き、94年には野球殿堂入りした。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
 戦後のプロ野球最初の外国籍選手であり、通算11度の最多ホームスチール記録保持者でもある与那嶺要氏。基本的にこの情報で語られることが多いのですが…個人的には後楽園球場時代のファイターズのヘッドコーチ時代が印象に残ってます。

 まだのどかな時代。ファイターズの選手が出てくるところを待ち伏せしてサインをもらいに行ってたりしてたんですが、与那嶺コーチにはサインもらえなかったんですよ。「選手にサインもらいに行ってあげて」といわれた記憶があります。そのときに、島田誠、高代、古屋、ブリューワ…各選手にサインもらった記憶があります。
 残念ながらこの帽子、2002年の札幌移転反対の署名活動やってたときに紛失してしまったのですが…そのときのショックは計り知れませんでした。ただ、あのときの記憶はいまだ鮮明であり、後楽園時代の思い出として心の中では宝として残っております。

 心よりご冥福をお祈りします。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 22:48| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

小林宏⇔高浜+8500万円(推定)で決着+【訃報】与那嶺要氏(85)
Excerpt: タイトルの並びとは逆に、まずは訃報から。 慎んでお悔やみ申し上げます。もっと先に他に(以下r 自分的には、幼少の頃巨人のV10を阻止した中日の監督の印象が強かったです。 この件については、giant..
Weblog: ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2
Tracked: 2011-03-02 06:36

【追悼】与那嶺要さん
Excerpt: 巨人で首位打者3回・MVP1回を獲得し、中日の監督時に 川上巨人の10連覇を阻止した与那嶺要さんが死去した。 85歳。 ハワイ出身の日系2世の与那嶺さんは、高校卒業後に ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-03-02 07:07

与那嶺監督の胴上げだ♪
Excerpt: 「生まれ乍らのジャイアンツ・ファン」を自負しているものの、ジャイアンツと共に歩んで来たウン十年の間で、数年だけ他チーム“にも”思いを寄せていた時期が在る。名古屋..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2011-03-02 10:30

与那嶺要氏が死去
Excerpt: プロ野球の巨人で首位打者を3回獲得するなど活躍し、中日の監督としては1974年に巨人の10連覇を阻止してセ・リーグ優勝を果たした与那嶺要(よなみね・かなめ)さんが2月 ...
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2011-03-02 19:10

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。