サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場する日本代表選手23人の背番号が決まり、17日に発表された。3大会連続出場のMF中田英(ボルトン)は前回と同じ7番、初出場のMF中村(セルティック)が10番を付ける。[スポーツナビ・時事通信]
背番号一覧は以下のとおり。
【GK】
1 楢崎 正剛
12 土肥 洋一
23 川口 能活
【DF】
2 田中 誠
3 駒野 友一
5 宮本 恒靖
6 中田 浩二
14 三都主アレサンドロ
19 坪井 慶介
21 加地 亮
22 中澤 佑二
【MF】
4 遠藤 保仁
7 中田 英寿
8 小笠原 満男
10 中村 俊輔
15 福西 崇史
17 稲本 潤一
18 小野 伸二
【FW】
9 高原 直泰
11 巻 誠一郎
13 柳沢 敦
16 大黒 将志
20 玉田 圭司
まぁ、10番は俊輔以外考えられなかったけど…川口が1番じゃないのはともかくとして12番ですらなく23番だったのが意外。23番は土肥だと予想してたんだけどねぇ…
他は、坪井がこの面子で3番じゃなくて19番だったのも想定外。
まぁ、番号でサッカーするわけじゃないんで、それぞれがんばってほしいですな。
と適当に閉めておきます^^;
2006年05月17日
この記事へのトラックバック
ワールドカップを見に行こう!
Excerpt: ↓ぽちっと応援していただけると、嬉しいです(*^-^*) 先日、飛行機に乗ったときに、 椅子の背のポケットに、パンフレットが入っていて、 よく見てみると、クイズに答えて プレ..
Weblog: 主婦のバカぢから!月収300万円の道
Tracked: 2006-05-18 00:06
選抜順とか、好きな番号を選べるとか、
期待感とか…。
で、10番をペレがつけてから、10番がエースナンバーという扱いになり、ゲームメーカーがつけるようになりました。
14番については、昔ヨハン・クライフがつけていたってことで人気がありますが、そのクライフは「過去に誰もつけてない番号を自分の番号にしたい」といったのでこの番号にしたそうです。