2010年12月26日

[10G1]有馬記念 結果 1着ヴィクトワールピサ

 単勝2番人気ヴィクトワールピサ(牡3、栗東・角居)がデムーロの好騎乗で女王ブエナビスタの猛追を鼻差しのいでグランプリを制覇した。勝ち時計は2分32秒6。
 トーセンジョーダンがハナを切ったレースはオウケンブルースリ、トゥザグローリー、そのあと4番手にヴィクトが着けた。ゲートに不安があったペルーサもスタートダッシュを決めて前めに位置した。単勝1・7倍の1番人気ブエナは中団からの競馬になった。向正面で流れが遅いとみたデムーロが自分で動く。あっという間にヴィクトが先頭に並びかけると、10万人を超す観客で埋まったスタンドから大歓声が上がる。一気にペースが速くなり、4コーナーを外からまくるような形で先頭に立ったヴィクトが最内で伸びる。グローリー、ペルーサが迫る。満を持していたスミヨンがムチを入れてブエナを追い出すと、大外から鋭い脚で襲いかかる。大歓声の中、ヴィクトとブエナの2頭が同時にゴールに飛び込むが、写真判定の結果、ブエナは鼻差届かず2着に泣いた。首差3着にウィリアムズ騎乗トゥザグローリーが入り、1着から3着まですべて外国人騎手となった。
 前週の朝日杯に続いてG1を連勝したデムーロ騎手は「(写真判定を待つ間が)すごく長く感じられた。僕の馬が1番で本当に良かった。このような大きなレースに勝ててうれしい。とてもいい位置に付けられたし、ヴィクトに感謝している」と感涙にむせびながら話した。[日刊スポーツ]



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

1着○ヴィクトワールピサ
2着◎ブエナビスタ
3着 トゥザグローリー
4着△ペルーサ
5着▲トーセンジョーダン


 最後のゴール前、ブエナビスタが差しきったか!と思ったんですが、ハナ差でヴィクトワールピサが戴冠…いや、最後の最後で凄い名勝負をみることが出来ました。
 それにしても、最後の有馬記念で外国人騎手が123フィニッシュ。ここにローズキングダムと武豊がいればどうなったかなぁ…と思うわけで。

 今年の中央競馬はこれで終わり…年度代表馬はブエナビスタ…じゃないですかね。今年はブエナビスタの年だった…そんな気がします。

 来年はどうでしょう?新3歳馬からスターが出るか、古馬が意地を見せるか。ブエナビスタがまだ時代を築き続けるか。楽しみにしたいと思います。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 21:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

有馬記念回顧(2010):ヴィクトワールピサがハナ差の優勝!
Excerpt: 今年の3歳馬は全体的に優秀だなあ… 改めてそう思いました。 有馬記念結果 1着△ヴィクトワールピサ 2着◎ブエナビスタ 3着 トゥザグローリー 4着 ペルーサ 5着 トーセンジョーダン レース全..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2010-12-26 22:43

「12・26の激闘」再び!! 歴史は繰り返され、娘も敗れ去った2010ラストステージ!! 【競馬 第55回有馬記念結果】 
Excerpt:   2010年中央競馬の最後を飾る第55回有馬記念が26日、中山競馬場芝2,500mで行われ、今年の皐月賞馬でこのレース2番人気に支持されたヴィクトワールピサが制し2つ目のGTタイトルを獲得した。一方..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) 
Tracked: 2010-12-27 00:03

有馬記念 結果 2010
Excerpt: [10G1]有馬記念 結果 1着ヴィクトワールピサ と思ったんですが、ハナ差でヴィクトワールピサが戴冠…いや、最後の最後で凄い名勝負をみることが出来ました。 それにしても、最後の有馬記念で外国人騎手が..
Weblog: また会いましょう
Tracked: 2010-12-28 12:15

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。