多村は今季打撃3部門でチームトップの成績を残して7年ぶりのパ・リーグ制覇に貢献したが、国内外の他球団の評価を聞きたいとしてFA宣言していた。多村は「(FA宣言残留を)受け入れてくれて感謝している」と語った。小林至編成・育成部長は「残留してくれると思う。(条件は)宣言前と変えてない」と安堵(あんど)した様子で話した。[日刊スポーツ]
よろしければポチっとお願いします


結局残留ですか。当初ソフトバンクとは価値観にずれがあったということでFA宣言したわけですが…他と交渉した形跡が無いわけですが…まぁ、行き先が決定してよかったと言うことでしょうか。
さてこれは他のFA宣言選手にも大きな影響がありそうです。横浜の内川が広島、ソフトバンクへの移籍交渉をするということだったのですが、これでソフトバンクの線は薄くなりそうです。もし万が一内川が広島もなくなり残留した場合、横浜移籍の可能性もあった森本稀哲選手の動向も分からなくなるというわけで。
さぁ、どうなるのでしょうか…とにかく、まだまだFAの嵐は吹き荒れて行きそうです。
よろしければポチっとお願いします

