パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第6戦は19日、ヤフードームで行われ、逆王手をかけていたロッテが7―0でソフトバンクを下して第4戦から3連勝し、対戦成績4勝3敗でレギュラーシーズン3位チーム初の日本シリーズ進出を果たした。ロッテの成瀬は第1戦の完投勝利に続き、最終戦でも4安打無四球で完封し、最優秀選手(MVP)に選ばれた。[スポニチ]
よろしければポチっとお願いします


おめでとうございます。
千葉ロッテ、昨年の終盤にチーム内のゴタゴタ、MVPとやら名乗る自称ファンの愚挙。その他もろもろがあり本当にマイナスからのスタートとなった今年、西村新監督のもと、「和」をキーワードに闘って来たその成果がギリギリの3位通過。そして3位からの下剋上につながった…そう思っております。
かの10.19から22年。この試合で近鉄の最後の打者、羽田耕一のゴロをゲッツーにしとめた西村徳文が今度は監督として平成の10.19を制し日本シリーズへの切符を手にしました。やはりこの10.19には何かがある…そう思わずにいられません。
一方の福岡ソフトバンクホークス。2004年、2005年とペナントレース勝率1位ながらも日本シリーズ進出を逃し、三度目の正直を期していたのですが…残念な結果となってしまいました。
ここまで来るとかける言葉もありません。
とにかく千葉ロッテが日本シリーズのパリーグ代表となりました。日本シリーズは中日か読売か…どちらが出てくるかは分かりませんが、とにかく日本一のフラッグをパリーグに取り返して欲しいと思います。
改めておめでとう!千葉ロッテマリーンズ!
よろしければポチっとお願いします

