日本相撲協会は28日、愛知県体育館で秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、新十両4人を含む十両昇進力士7人を決めた。一挙に7人が十両に上がるのは幕内、十両の定員が2人ずつ増えた2004年初場所の8人に次いで多い。[JIJI.COM]
よろしければポチっとお願いします


昇進した力士はこちら。
東1 佐田の富士※ 4勝3敗
西2 仲の国 4勝3敗
東4 城ノ龍 5勝2敗
西4 栃乃若 4勝3敗
西5 宝富士 5勝2敗
西11 琉鵬※ 6勝1敗
東12 十文字※ 7勝(※は再十両)
通常の場所ですと3〜4人くらいの入れ替えになるのですが、琴光喜の解雇による関取枠増加と十両謹慎組の全休扱いの番付降下…という事は6人の幕下陥落組が出てくると言うわけで。
ですので気になるのは昇進組よりも降格組。誰になるんでしょうかねぇ…
予想としましては…
西2 大道 15休(謹慎)
西6 千代白鵬 15休(謹慎)
東10 山本山 5勝7敗3休
西10 春日錦 15休(謹慎)
東13 益荒海 3勝12敗
東14 上林 5勝10敗
こんな感じでしょうかねぇ…
とにかく、8月30日の新番付発表を待ちたいと思います。
よろしければポチっとお願いします


【関連する記事】