大関対決は日馬富士が琴欧洲を押し出した。両大関は10勝5敗で、把瑠都は8勝7敗。関脇稀勢の里は鶴竜に敗れ、負け越した。豊真将は4敗目を喫した。[日刊スポーツ]
よろしければポチっとお願いします


場所前の野球賭博問題で大関琴光喜が解雇。他にも親方、力士総勢31名の大量謹慎という異常事態になったこの名古屋場所。まぁ、ここ2場所連続全勝優勝だった白鵬が、更に層の薄くなったこの場所で全勝優勝する事もある程度は予測できたわけですが…まぁ、そのような油断しがちな場所できっちり取りこぼしをすることのなく、全勝で終わらせた横綱白鵬の連勝はまだまだ続く…そんな気がしてなりません。
こんな機会であればこそ、下位力士からの元気者が出てくることが望まれますが…。その中で特に頑張んなきゃ行けない人間がいるんですがねぇ…なんとかならんもんか>稀勢の里。一番負け越しちゃいかん場所で関脇陥落はなかろうに…。しっかりして欲しいものです。
さて来場所の番付予想ですが…
横綱 白鵬
大関 日馬富士 琴欧洲
大関 把瑠都 魁皇
関脇 栃煌山 阿覧
小結 稀勢の里 時天空
っつーか、今場所は謹慎組多すぎて番付予想なんかできるか!!特に普天王辺りがどこまで落ちるかが皆目検討も付きません。幕下で全休扱いな分けですし…出羽海部屋から関取が復活するのはいつになるんでしょうかねぇ…
来場所は謹慎組も復帰。番付を落として帰ってくるので、謹慎組の活躍を期待します。で、当然普天王は幕下相手なんだから全勝優勝必達で。
よろしければポチっとお願いします


【関連する記事】