この記事へのトラックバック
こんな日もあるさ?!
Excerpt: 対マリーンズ@千葉マリン ● ファイターズ:0−2:マリーンズ○ 勝/清水 S/小林雅 敗/ディアス ニッカン式スコア いやぁ、ファイターズ今シーズン初黒星でございます。 もう燃料切れ? というか..
Weblog: ☆新庄剛志&ファイターズ日記☆
Tracked: 2006-03-29 09:06
3月28日vs千葉ロッテマリーンズ…負けました
Excerpt: 今日はBS7で観戦ですマリーンズのバッターはよしこから始まり、千葉マリンでの開幕戦は雰囲気盛り上がっていましたね??♪ DEENの生ライブもあったし??♪マリサポの皆さんもとっても楽しめたのではないの..
Weblog: ☆So sweets, everyday!☆
Tracked: 2006-03-29 09:12
3/28 vs MARINES ディアスがんばった模様
Excerpt: まだ会社です。
Weblog: Fightersを斬る
Tracked: 2006-03-29 09:17
きょうからが開幕!
Excerpt: やりました!勝ちました。 3試合目ですが、ホークス戦は忘れましょう。 そうです!今日からが本当の開幕だったんです。 よかったですねぇ~。 今日はバイトだったので、千葉テレビの放送も2回までしか..
Weblog: Macでロッテりあ
Tracked: 2006-03-29 09:17
明日は僕の遅い球を見に来てください!!
Excerpt: 初勝利!! 炎上しない投手はイイ!!多少、打たれても安心して見てられるから。約半年振りのマリンスタジム公式戦。やはりマリンの空気はイイ(寒かったけど…)始球式の金田に立ち向かう(?)バッターよし子…い..
Weblog: 道楽主義宣言
Tracked: 2006-03-29 09:27
3/28 対M戦 負けの原因は?
Excerpt: 日本ハム 000000000−0
千葉ロッテ 00101000X−2
F ディアス●−建山−清水
M 清水○−薮田−小林雅S
本 M西岡
今日は、6回からの観戦でした。
なので あまりわかり..
Weblog: 日ハム応援記
Tracked: 2006-03-29 09:29
ロッテ 2-0 日ハム● ロッテWBC組にやられました!
Excerpt: 千葉マリンに来ています。天気予報では雨が降る確率が高かったですが、幸い試合中は大丈夫でした。それでも夕方からは冷たい風が吹いて、昼間の気温が一気に下がって寒かったです。試
Weblog: 今日の新庄くん
Tracked: 2006-03-29 09:35
【鴎】清水で今年初勝利:対ファイターズ@マリン:2−0
Excerpt: 先発:清水×ディアス
3回裏1アウト1番西岡3球目138キロ内角高めストレートをライトへソロHR、1−0で先制する。
5回裏先頭打者7番フランコ4球目139キロ内角中位ストレートをショート強襲..
Weblog: サーカス的野球観戦(記事部)
Tracked: 2006-03-29 10:59
連勝の後は
Excerpt: 日ハム0−2ロッテ F : ディアス-建山-清水 M : 清水-薮田-小林雅 勝ち投手 清水1勝小林雅1s 負け投手 ディアス1敗 本塁打 M 西岡1号 ~~~~~~~~~~~~~~~~~..
Weblog: のほほん☆ダイアリー
Tracked: 2006-03-29 11:47
篁???ャ??????????
Excerpt: 1 2 3 ..
Weblog: proof of existence blog
Tracked: 2006-03-29 12:36
3/28 対ロッテ戦 完封負けで開幕3連勝ならず…
Excerpt: 日本ハム 0-2 ロッテ
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2006-03-29 12:50
3/28・Fighters:2-0
Excerpt: F 000 000 000 0M 001 010 00x 2今年のマリン開幕戦、対Fighters戦は清水直-薮田-小林雅のリレーで完封勝利です。今期初勝利!要所で今日の1・2番の西岡...
Weblog: ブログ:背番号50
Tracked: 2006-03-29 13:08
千葉マリンへは京成バスで行こう!
Excerpt: 清水だ!西岡だ!今江だ!WBC組の活躍でロッテが今季初勝利 (サンケイスポーツ) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
祝・マリーンズ開幕初勝利!
いやー、やっぱりなんだかんだ言っても、結局は..
Weblog: 小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!
Tracked: 2006-03-29 13:12
3月28日対ファイターズ ?? 直行力投!今季初勝利! ??
Excerpt: マリーンズ 2??0 ファイターズ (千葉)
●清水直(1勝0敗)
S小林雅(1S)
○ディアス(0勝1敗)
本塁打:西岡1号
??投手??
初回から気合前回の直行、2アウトから連打を..
Weblog: 頼りになる男!堀幸一とマリーンズを熱烈応援!
Tracked: 2006-03-29 13:14
負けてもニンマリ(^・^)
Excerpt: 3月28日 M2??F0(千葉マリン)
Weblog: F SPIRIT
Tracked: 2006-03-29 18:51
松田、プロ初安打! 柴原のサヨナラ打で開幕3連勝! / 今日のパ・リーグ
Excerpt: ◆H2−1L◆怨敵・ロッテを蹴散らしたソフトバンクの勢いは宿敵・西武でも止められない! 帆足の前にホルベルト,松中,ズレータのクリーンアップが完全に封じられるも、最後は代打・柴原が意地のサヨナラヒット..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-03-29 20:17
告白します・・・
Excerpt: マリン開幕戦。
先発は世界の被弾王・清水ナオユキさんです。
どー考えても被弾すると思うでしょ。
すみませんでした(土下座
28日
ロッテ2-0日本ハム(千葉マリン)
なんと..
Weblog: しゃちらノート
Tracked: 2006-03-29 20:31
倉持明さん&初芝清さん in 「マリーンズナイター」
Excerpt: 本日(28日)、千葉ロッテマリーンズにとって「本拠地開幕戦」
となる「マリーンズvsファイターズ」が千葉マリンスタジアムで
行われ、西岡剛選手の先制ソロホームラン、今江敏晃選手の
犠飛で2点をあ..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2006-03-29 20:50
今季初TV観戦
Excerpt: 8日ぶりに休み。
開幕の時に「岩隈のいない楽天なら9割方勝てるとファンは思ってる」みたいな内容を書きましたが、
今日は逆に「WBC帰りのエースと得体の知れない新外国人じゃ、7割方負けかな」と思..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2006-03-29 23:11
マリーンズ ホーム開幕戦で初勝利
Excerpt: 福岡でホークス相手に2連敗を喫した昨年の日本一・千葉ロッテマリーンズ。
今日は地元・千葉マリンスタジアムで開幕2連勝の北海道日本ハムファイターズと対戦。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-03-30 01:22
昨夜はお疲れ様でした。
一昨日まで、追浜でファームが2連勝して、その気持ちで、千葉マリンにきたら・・・
「直行にやられてるねぇ。」大泉洋風に。私もダメージ大きいです。
後半は、温かいモツ煮に癒されました。
今日も勝利信じて、レフトスタンドに参ります。(スンスケだけど)
昨日のゲームはざわさんに勝利のお誕生日プレゼント…にはならなかったことが悔やまれますねぇ。
今日勝って!と言いたいところですが、目下9連敗中のスンスケ様という バレンタイン監督のいじめとしか考えられない采配に、朝から重い気持ちです…。
お疲れ様でした。
今日は…どうですかねぇ…
スン様(略しすぎw)が打たせてくれるといいんですが…^^;
>かよさん
ありがとうございます。
まぁ、厳しいですが、いくらなんでもそろそろ…というのもありますし。
あの岩隈からの連敗だって止まったじゃないですか!!
期待しましょう
勝てるチャンスはあったんだけど、チャンスに打てないんじゃなあ
ざわさんもいらっしゃったんですね。
WBC後でしたが、まあいつものまったりとしたマリンで安心しました。
(マリーンズファンでしてなんかTBかたじけないです。)
そんなん毎年のことじゃw
>makoto0172さん
行ってましたよ〜
開場前は結構混んでるかと思ったんですが、結局そうでも無かったですねぇ…
今日は行くかまだ悩み中です。
ディアス、6回4四球ってどうなんでしょ?
敬遠以外の四球の内容によりますよね。
テンポ悪くしてるだけか、日本のストライクゾーンを理解出来ていないのか…
攻めに行った四球なら良いのですが。
一緒に見ていて雑感をいくつか・・
ディアスはストライク先行していたからテンポは悪くない。だって5回表終了時で7時21分だもの。直行も悪いなりに抑えていたからやはり投手戦でしょうね、両チームともノーエラーだし。結果的に負けたけど1回表でタイムリーが出ていたらファイターズの勝ちになったと思う。締まったいいゲームだったよね。
7イニングで事実上2四球なら文句はあまり言えない。
基本的にストライク先行してたから、まぁ及第点でしょ
当方へのトラバありがとうございますm(__)m
スパム対策で一旦保留してからの反映となりますのでご容赦下さいm(__)m
・・・そうですか実際のところ清水はそれほどではなかったんですか。
やっぱ、3連敗阻止に燃えるエースの気迫にやられちゃいましたかねぇ(^_^;
あ、それから稲葉が、里崎のリードが昨年とは違っているとかコメントしているそうで・・・WBC効果なんでしょうかね(^_^;
ま、打撃の方はイマイチのようですが・・・首脳陣のお手並み拝見ですね。
あ、そうそう・・・誕生日おめでとうございました(^^)v
というわけで昨日は僕も観に行ってました。ざわさんが挙げられている5回の西岡の敬遠については僕もそれ自体には問題はないと思います。僕が俎上に挙げたいのは次打者の今江との対戦です!2ストライクに追い込んでおきながら直球を、それもストライクゾーンに投げるなんてナンセンスにもほどがあります!打者は追い込まれると多少クサい球でも振ってくるので、それを利用してカーブやフォークをボールゾーンに落として振らせるというのは配球の基本です!
それすらも分からない上、失点の責任を自分のバットで返せないあいつは…!!
余談ですが、昨日トラブルを起こした人、僕が去年大阪ドームでからまれた人と同じ人でした…
直行がまともだったらあんなにヒット打たれませんし…あれで畳み掛けられないのがハムの弱いところなんですよね…
今日も悪い俊介を9回まで崩せませんでした。
今年もこの2人にはやられそうです…
>ジプシーさん
どもです。
やはり彼のリードはいささか問題がありですなぁ…今日もアレでしたし
レフトスタンドのトラブルは前にも同じのがやらかしてましたか。
うちら以外でトラブルに巻き込まれるのがいるとは思っていなかったんですがw