2010年07月12日

[10参院選]民主44議席の大敗 

 第22回参院選は12日朝、改選121議席(選挙区73、比例代表48)の当選者がすべて確定した。民主党は選挙区28、比例16の44議席で、改選54から大きく後退した。民主党大敗の結果、非改選を含めた与党系議席は参院過半数122を12議席も割り込んだ。菅直人首相は続投を表明したが、与党内にも首相、執行部への批判がくすぶる。「衆参ねじれ」が生じる中で、厳しい政権運営を強いられることは必至だ。[産経msn]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 選挙結果は以下の通り

 民主 116→106(改選54)
 国民 6→3(改選0)
 自民 71→84(改選51)
 公明 21→19(改選9)
 みんな 1→11(改選10)
 共産 7→6(改選3)
 社民 5→4(改選2)
 たち日 3→3(改選1)
 改革 5→2(改選1)
 幸福 1→1(改選0)
 無所属 4→3(改選0)


 正直なところここまで民主が落とすとは思いませんでしたが…まぁ今の民意はこの通りって事なんでしょうかね。とりあえず参院の民主・国民新党の与党の過半数はならずということで。それでも、相変わらず衆院は民主党が過半数ですし、このねじれが一体どういうことになるのでしょうかねぇ…

 混迷はまだまだ続きそうですねぇ…

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 21:53| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
@菅執行部が消費税で迷走をしたとき、苦言を言う人がいないから、民主党は惨敗した。
 A後女性候補は受身なのに手取り足取りやるキメの細かい支援を枝野幹事長がしなかった。ホットいても勝つ現職優先にしたから・・・
この2つの理由が原因と私は見ている。
Posted by ぶじこれきにん at 2010年07月14日 06:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。