2010年07月07日

NHK 大相撲中継中止を決定 #sumo


 大相撲の野球賭博問題をめぐり、11日に初日を迎える名古屋場所(愛知県体育館)について、NHKは6日、生中継をしないことを決めた。
 1928年にラジオで、53年にテレビで本場所の中継を始めて以来、NHKが相撲の生中継を取りやめるのは極めて異例。
 中継をめぐっては、福地茂雄会長は1日の定例記者会見で「公共放送なので、やるにしてもやらないにしても責任がある」とし、「国技なので、クリーンで国民に愛されるスポーツであってほしい」などと発言していた。[日刊スポーツ]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
 どうでしょうねぇ…大相撲を見ているそうはこの時間帯どうしろって言うのでしょうかねぇ…。
 そもそも、この時間帯にNHKを見る層が満足するコンテンツをNHKが提供できるとは思えないし…また「この放送は○年○月○日に放送したものです」というお得意のテロップを付けた再放送再々放送でお茶を濁して放映権料をケチった結果…というイメージがぬぐいきれないんですが…

 正直なところ愚挙だと思うんですがね。個人的には非常に残念です。
 そもそも、えらそうに放送すべきではないと言う人間は元々観ていない層なんで、聞く必要はないと思うんですがね。

 やれやれ

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 08:02| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | 相撲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

NHK、大相撲中継を実施せず
Excerpt: あれほど「国民的スポーツ」と呼ばれたプロ野球すら、地上波テレビでの中継は激減した。 W杯の活躍で息を吹き返したかもしれないサッカーも、テレビ中継はそう多くない。代表戦ですら最近は中継されないこともあ..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2010-07-08 15:26

賭博スキャンダルでNHK放送中止の大相撲名古屋場所はどうなる?
Excerpt: 地元の友人の父上が日本相撲協会の理事に名を連ねていて、このところちょいちょいテレビに登場するのがなんだか不思議な気分。
Weblog: マチルダベイビー!
Tracked: 2010-07-09 14:38

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。