2010年05月28日

福島消費者・少子化担当相を罷免 社民党連立離脱へ


 米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方針をめぐり、政府は28日夜に臨時閣議を開いた。この中で、鳩山由紀夫首相は署名を拒否して閣議を欠席した社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免した。[産経msn]

 社民党は28日夜、党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が罷免されたことを受けて、両院議員懇談会を開き、閣外協力はしないことを確認した。正式には30日に開く全国幹事長会議をへて最終決定する。
 また、同党は「連立政権の在り方について重大な決定をせざるを得ない」などとする声明を発表した。
 昨年9月の連立政権樹立にあたっての与党3党合意を破棄し、連立政権から離脱する方針を事実上固めたものだ。[産経msn]



よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
 連立当初から国民新党は分かるけど社民党と一緒になってまともに政権運営できるのか…と思っていたら、やはりこの連立は1年もちませんでしたね。
 政権与党というより政権野党というイメージが強すぎましたから。

 さて、これでいささかましにはなりますかねぇ…参院選はとんでもないことになりそうですが。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 22:51| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | ニュース・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
民主党の半分は旧社会党だからもう少し持つかと思ったが・・・


マシにはならないでしょ
Posted by 年寄 at 2010年05月28日 23:40
あくまでも社民党がいるよりはということで。
ひどいことには変わらんというのは確かですが。
Posted by ざわ at 2010年05月31日 02:45
社民は筋を通した。この後、混乱と何でもあり政局でイギリスみたいに勝者なき参議院選挙に突入する。
 社民と共産が合併して新党を作ったほうがいい。
Posted by ぶじこれきにん at 2010年05月31日 13:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

福島大臣罷免〜福島氏の自爆テロ!?
Excerpt:  28日夜、鳩山首相が、とうとう(ようやく)福島瑞穂消費者行政担当相を罷免 【 自ら辞任が筋 】  鳩山首相が沖縄を訪問して「辺野古付近にお願いせざるを得ない」と仲井真知事に頭を下げたわずか2..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)
Tracked: 2010-05-29 18:16

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。