いささか一軍の調子が思わしくない今日この頃…鎌ケ谷ファイターズスタジアム今季初観戦となる鎌ケ谷ファイターズvs浦和マリーンズの試合を観戦に行ってきました。
よろしければポチっとお願いします


鎌ケ谷に到着して見ると…入場待ちの列のすぐそばでランニングをしている選手たちが…メンバーは榊原、浅沼、豊島、中村、運天。写真についてはあまりに近すぎたので撮影できずw。上記のリンク先の動画でご堪能ください。
さて試合開始。スタメンは
鎌ケ谷
(中)森本(左)杉谷(三)今浪(二)加藤政(右)関口(捕)尾崎(一)岩舘(指)渡部(遊)中島(投)ダース
浦和
(中)岡田(二)青野(一)宮本(三)細谷(指)ムニス(左)角中(右)清田(捕)金澤(遊)翔太(投)植松
ファイターズの1番には怪我で復調途中の森本が入っておりました。
先発はダース。ランナーは出すものの3回を無失点で終了。次回に一軍の先発予定が入っているって事でここで降板。
2番手は横浜から移籍の石井。こちらも2安打されるも無失点で1回を終了。
3番手は須永。5回はあっさり三者凡退にきり捨てたのですが…6回にロッテの至宝堀幸一登場。私個人的には須永英輝vs堀幸一のしびれる対決だったのですが…きれいにライトスタンドに運ばれてしまいました。しかもその次のムニスに頭部に死球を与えてしまい危険球退場…悪い球が被弾した球と死球を与えた球のみ…やはりメンタルなんでしょうかねぇ…そろそろあがってきて欲しいんですが…
その後は宮本、山本、菊地と無失点でつなぎ…結局失点は須永の被弾のみ。鎌ケ谷投手陣はいい感じで仕上がってきてるような気がしました。
打線の方は尾崎が一発。やはり尾崎はパンチ力があるのがいいですね。加藤、関口、杉谷もタイムリーと中々調子は悪く内容です。
結局3-1。鎌ケ谷は非常に調子が良いようです。
このまま新潟のファーム選手権に向けて快進撃を続けて欲しいものです。
以下は写真です。
・尾崎、ホームイン
・須永vs堀
・堀 ホームイン
・尾崎 ヒーローインタビュー
よろしければポチっとお願いします

