興南(沖縄)が日大三(東京)を延長戦で下し、初優勝した。1−3で迎えた6回に島袋洋奨(ようすけ)投手(3年)の適時打などで5−3と逆転。だがその裏に追いつかれ、試合は延長戦に。延長12回、敵失と連続四球を足掛かりに1死満塁とし、相手三塁手の失策で7−5と勝ち越し。さらに島袋の2点適時打などでこの回、5点を挙げた。島袋は12回を1人で投げきり、198球の完投勝利で沖縄に2年ぶりの紫紺の大旗を持ち帰った。「打者が必ず打ってくれると信じていました」と笑顔がはじけた。[日刊スポーツ][日刊式スコア]
よろしければポチっとお願いします


興南島袋、日大三山崎の両軍エースの力投で11回まで同点でしたが…12回表に興南打線が山崎、そして代わった吉澤から5点を叩きだし突き放すと、そのうらに島袋が日大三高打線を抑え逃げ切り…紫紺の優勝旗を沖縄に持ち帰ることに成功しました。
正直なところ今回のセンバツは母校が出なかったということで一気に興味がさめてしまってたんですが(…というか、そんなことで興味を冷ましてしまった自分にびっくりなんですが^^;)、とにかく、最後の最後で延長戦と言う好勝負を見せてもらいました。ありがたいことです。
とにかく、興南高校ナイン、おめでとうございます。エース島袋を始め、非常に強いチームと言う印象がありました。夏の大会も期待できそうですね。
負けた日大三高もお疲れ様でした。夏のリベンジに期待します。
夏の大会は是非注目していきたいと思います。
よろしければポチっとお願いします


他にも頑張ってもらいたいです。