2010年03月29日

ビデオ判定の問題点が噴出!?


 プロ野球で本塁打かどうかの判定に限って今季から導入されたビデオ判定の課題が、浮き彫りになってきた。28日までの3件のビデオ判定で大きな混乱はなかったものの、審判員から確認に使う映像の少なさや質に戸惑いの声が出ている。[産経msn]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン


 つい先日のロッテvs日本ハムの西岡のホームランの時に思ったんだが…

zawayoshi / ざわ
今のホームランは仕方ないと思うようにしよう。というか、ポール際に判定用のビデオカメラ設置したほうがいいじゃねーのか? #lovefighters at 03/28 15:40


zawayoshi / ざわ
もしくは線審復活。野球界の雇用増加を図る^^;RT @ahha_fighters: それもいいッスね。RT @zawayoshi: 今のホームランは仕方ないと思うようにしよう。というか、ポール際に判定用のビデオカメラ設置したほうがいいじゃねーのか? #lovefighters at 03/28 15:46


zawayoshi / ざわ
ファームの試合で審判3人なんて泣けてきますぜ。ランナーいる時にハーフスイングで3塁塁審の判定見ようとしたらいないなんてのもあるしwww RT @dkenjiss: 一理ある RT @zawayoshi: もしくは線審復活。野球界の雇用増加を図る^^; at 03/28 15:50



 どうも、あのビデオ判定ってのは放送用の映像なんで、判定するためには非常に厳しいって。どうせやるなら判定用のビデオ設置。もしくは線審復活。これしかないって。

 是非ともご一考願いたく存じます。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

posted by ざわ at 20:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。