大関陣は、かど番の琴光喜が小結稀勢の里に寄り切られ、琴欧洲は小結安美錦にはたき込まれてともに初黒星を喫した。両小結も1勝1敗。魁皇は旭天鵬を、日馬富士は若の里をそれぞれ寄り切って、ともに2連勝。
関脇豊ノ島は阿覧を押し倒して連勝スタート。[日刊スポーツ]
よろしければポチっとお願いします


先場所直後の朝青龍引退の騒動も覚めやらぬ中の春場所開幕。ほぼ3年ぶりの1人横綱となった白鵬。重圧は相当なものかと思われますが…と思いましたが、考えて見ると朝青龍の出場停止の期間とか、実質の一人横綱ってのは経験してますしあまり考える必要無いのかなとも思って見たりして。
案の定2連勝スタート。いいんじゃないですかね。
気になるのは大関陣。魁皇、日馬富士は2連勝スタートも琴光喜、琴欧洲の2大関は早速土。まぁ、負けた相手が稀勢の里と安美錦という三役常連ではありますのでまだましですが…それでもここでの土は痛いですね。特に琴光喜はカド番であるので、なんとか踏ん張ってほしいところですが。
大関獲りの把瑠都も2連勝…昨年から比べると1横綱1大関減っているので大チャンスになるわけで。しっかりとチャンスをものにしてほしいものです。
繰り返しになりますが一人横綱の場所。それでも場所が盛り上がることを期待します。
よろしければポチっとお願いします


【関連する記事】
その自覚と自分が何をするべきか、白鵬もわかっているだろう。
大関、横綱の開いたチャンスを物にするのは外国人で、日本人は大関・横綱の足がかりの三役すら定着できない。
把瑠都あたりが、ケガさえなければ、大関、横綱になるかもしれない。
少なくとも魁皇は凌駕して貰わないと