2010年03月08日

立ち入り禁止区域で隠し撮りの「ザ・コーブ」がオスカー受賞


 第82回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞に和歌山県太地町のイルカ漁を告発した米映画「ザ・コーヴ(入り江)」(ルイ・シホヨス監督)が7日(日本時間8日)受賞し、地元の太地町では反発している。
 映画はスタッフが立ち入り禁止区域に侵入し、隠しカメラを設置して撮影された。漁師たちが入り江に追い込んだイルカの群れを鉄の棒で突いて海面が真っ赤に染まる場面などが映し出されている。[産経msn]


よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 このニュースを聞いて…田代神の時代が来たと思ったのは私だけではあるまいw

 しかし、この映画のオスカー獲得で、立入禁止区域で隠し撮りしてて捕まっても、「ドキュメンタリー映画を撮影しているだけだ!」とか「同じことやっても『ザ・コーブ』は捕まらないどころかオスカー獲得してるじゃないか!」とか抗弁できてしまいそうな気がするのは私だけですかね?

 やだやだ。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

posted by ざわ at 20:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ここがヘンだよ!捕鯨とかイルカ漁についての議論
Excerpt: ニュースの元記事は最下部に。 鯨漁、イルカ漁(以下、捕鯨等)の問題はなぜか文化・伝統とか政治の問題になってしまっている。 捕鯨等に反対する者の中には、かわいそうとか残酷とかいう表現で、情緒的な論..
Weblog: 耐雪梅花麗 〜〜ある司法浪人のダメな日々〜〜
Tracked: 2010-03-16 12:49

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。