2010年02月28日

[10FsOP戦]沖縄で1勝1敗で札幌へ

 日本ハム梨田昌孝監督(56)が収穫を得て、沖縄での新チームの試運転を終えた。28日に行われたヤクルト戦(浦添)が1カ月間の沖縄での調整の最終日。打線がつながらない課題も露呈して敗れはしたが、中継ぎ投手を打者の左右に合わせ、実戦さながらに小刻みに起用するなどテストした。この日のうちに東京入りし、3月1日に札幌入りしてオープン戦に備える。[日刊スポーツ][日刊式スコア]

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン

 今日はヤクルトとのオープン戦。今日のオーダーは…

1(二)田中
2(遊)高口
3(中)糸井
4(一)高橋
5(右)稲葉
6(三)小谷野
7(左)中田
8(捕)大野
9(指)陽岱鋼
P(投)武田勝


 昨日打撲で途中交代した金子誠とその代わりに出場した高口がスタメン。鶴岡と大野の交代。そして陽と中田の守備位置チェンジ。高口に関しては昨日の活躍がものを言った形になったのでしょうか。とにかく、ユーティリティープレイヤーの台頭は望ましいところです。なにより、ポスト金子誠競争ではちょっと遅れを取っていただけに、昨日のアピールは大きなものになっていたものと思われます。
 ですが、今日のところは打線が不発…得点はゲッツー崩れの1点のみ。まぁ、こんなこともあるので気分を改めてほしいものです。

 投手の方はと言うと…

 日本ハム武田勝投手(31)が、オープン戦初登板を5回7安打4失点で終えた。2回にガイエルにソロ本塁打を浴びると、5回にも4安打を集中され3点を失った。「キャッチャーの要求通りにあまり投げられませんでした。打たれたホームランも、ボールの要求でしたが、ストライクゾーンにいってしまいました」と反省していた。[日刊スポーツ]

 武田勝、練習試合のときから比べてもなかなか結果が出てないですねぇ…そろそろ結果を要求していい頃ではあると思うので、なんとかあと2回の登板の間にしっかり決めてほしいところです。
 あとをしめた江尻、宮西、松家、土屋がしっかりと1回無失点…中継ぎの一軍争いが結構激しくなって来ました。黄金の中盤、抑え…それを構築してくれることを期待しましょう。

 次の試合は3月3日。札幌ドームに場所を移しての阪神戦。
 地元のファンの前でいいキャンプの成果を見せてくれることを期待します。

 ファンはファンで福八グッズなんて穢れたものを購入したりすることが無いことを祈ります。

よろしければポチっとお願いします
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 23:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック