セブン&アイ・ホールディングスは、傘下の百貨店事業のうち、西武有楽町店(東京都千代田区)を今年12月に閉鎖する方針を固めた。度重なる売り場の改装でも赤字体質から脱却できず、販売不振が続いていた。[asahi.com]
よろしければポチっとお願いします


有楽町地区の百貨店最初の撤退ですか…っつーか、さすが見切りの早いミレニアムリテイリングといったところで。北海道地区の撤退も早かったし…
そもそも、銀座ですら昨年同月対比90%前後の売り上げ、有楽町地区の百貨店って昨対80%割れなんてのがざらでしたしね…。他の阪急やらプランタンとかマルイとか…その辺がどう動くのかが見ものであります。
業界的には百貨店がやばいのが一番きついんですよね…和装も、洋装も。特に洋服関係が厳しいとアクセサリー関係も共倒れになりますし。
何とかして欲しいものです。
よろしければポチっとお願いします


【関連する記事】
前にも言ったデパートの時代は終わりを告げた。
でも百貨店出入りの業者には死活問題。何らかの政府の対策が必要だ。一ドンの政治と金問題で検察があらほじくりしているときではないことだけは確かだ。