東京消防庁などによると、焼けた建物の中には玩具用花火を保管した倉庫があり、出火直後、この倉庫から炎が激しく吹き上がり、花火が焼ける爆発音も断続的に聞こえたという。同庁の消防車両65台が出動して消火作業にあたり、現場に面した国道6号(江戸通り)の上り車線は同8時45分現在、通行が規制されている。
現場はJR浅草橋駅から北東に約200メートル離れた住宅や商店などが立ち並ぶ場所。近くのホテルに勤務する男性は「燃え方が激しく、真っ赤な炎が見えた。この辺りは建物が密集しており、延焼が早くて怖かった」と顔をこわばらせていた。
気象庁によると、この日の東京23区内は、午後5時6分から、強風波浪乾燥注意報が発令されていた。[YOMIURI ONLINE]


柳橋2丁目…ということで私の勤務先兼実家がある場所。しかも火災の現場がそこから直線距離にして50mもないところ…ということで実家に類焼の恐れがあったため、現場に急行しました。
私が現場に到着した時はすでに国道6号は封鎖され、消火活動の真っ最中。一応道路1本はさんだところでしたので類焼の恐れがなくなったと言うことで安心しております。
ただ、花火屋2件が被害にあってますからねぇ…大変です。
とにかく、けが人がいないというのが救いでした。
被害は甚大ですが…本当に死者どころかけが人もいなくて良かった。本当にそう思います。


【関連する記事】