2009年12月14日

[09-10Fsストーブ]日本ハムが36年ぶり純国産打線?

 日本ハムの野手構成が来季、36年ぶり「純国産布陣」の可能性があることが12日、分かった。今季まで2年間在籍のスレッジは契約交渉が難航しており、退団が濃厚。穴を埋めたい意向はあるが、投手補強を最優先するため、大砲獲得の見送りを検討している。中田ら若手で補えるとの見込みもあり、日本ハム球団元年の74年以来の助っ人野手不在で臨むことを視野に入れた。[日刊スポーツ]

blogram投票ボタン

 先日参加した集まりでチラッとだけ話を聴きましたが…本当にそうなりそうですね。

 とにかく来年は中田翔、陽、鵜久森、今浪。このメンバーを特に一軍で育てていく…そんな感じの年になりそうです。
 特に中田に関しては退団濃厚のスレッジと完全にポジションが被ってしまうわけなんで、条件に差がありすぎる以上、無理してスレッジを留保したり、ギャンブルになってしまう新外国人よりは中田に…という期待が大きいと言う話もあります。

 なんとか、中田にはその期待に応えて欲しいものです。
 すくなくとも、あのU-26NPB選抜vs大学選抜みたいな阿呆なマネをしないで貰いたいものですねぇ…

blogram投票ボタン

posted by ざわ at 23:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スレッジの代わりが中田ということは、
左右は完全に関係なしなんですね。
Posted by M・K at 2009年12月16日 02:06
そうですね。
なんだかんだで左は賢介、稲葉、糸井で固定されるんでしょうね。
Posted by ざわ at 2009年12月20日 11:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。