ソニーの次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」は、主要市場である米国で2006年中には発売されず、また、初期の製造コストが1台当たり900ドルになる可能性がある。
♪あららPlayStation♪
#昔のPSのコマーシャルの音楽で。
まぁ、1年以上の遅れといっても米國での話なんで…あまり関係ないといっちゃ関係ないが…
とはいうものの、昨年の5月に"2006年春発売"といわれていたのが、いまだに"2006年春発売"と具体的な日程が出ていないのはなぜだろう?
すでに立春過ぎて暦の上では春だから出てもおかしくないはずではないのか?
…なんてな。
実際には日本での発売延期もそんなに気にしてなかったりする。
どーせ初期不良多発だろうから、実際に買うのは1年後だったりしそうなわけでw
さっきの記事だが、"iTmedia"では3年後には320ドルという目算も出してる。
ただ、ゲーム機に3万円ってのはどうよ?と思う俺もいたりする。
…PSやPS2買ったときはそんなもんだったろーがという突っ込みはあえて無視するが^^;
実際にどうかなぁ…
数年後にPS3買うのかなぁ…?
いい加減そのころには俺もおっさんだしなぁ…
2006年02月20日
この記事へのトラックバック
PlayStation3の発売は2006年秋以降?
Excerpt: PlayStation 3の発売、2006年秋以降に延期か 初期の製造コストが9
Weblog: てけとぉな blog
Tracked: 2006-02-21 09:21
PS3の発売は2006年秋以降、製造コスト「900ドル/台」!?
Excerpt: イギリスのFinancial Times紙さんが、「PlayStation 3(PS3)」の主要市場への出荷が遅れる可能性があると報じたらしい。 また初期の製造コストは1台あたり900ドルになり、3..
Weblog: ぬるいSEの生態
Tracked: 2006-02-21 09:26
あったねぇ
>つくね
ほら釣られたw
PS3はパソコンだよねw
PS3はパソコンだよねw
Blu-rayの普及目的もある(DVDと一緒か)
とーぜん下位互換性は欲しいと思いますが・・・