2009年10月14日

[09Fs]主力 宮崎入り

 日本ハムの主力選手が14日、クライマックスシリーズ第2ステージ(21日開幕、札幌ドーム)へ向けた実戦調整を行うため、宮崎入りした。15日から18日までの4試合、秋季教育リーグのフェニックスリーグに参加する予定。10日が最終戦だったレギュラーシーズン終了後、同シリーズまで実戦から離れるため、感覚を取り戻すことが狙いだ。二岡智宏内野手(33)森本稀哲外野手(28)らそうそうたる顔ぶれが宮崎空港へと降り立ち、居合わせた一般客を騒然とさせていた。[日刊スポーツ]
blogram投票ボタン

 まぁ、本来のフェニックスリーグの目的である若手の育成にはそぐわないといわれるかもしれませんが…とにかく、クライマックスシリーズ前の実践練習の場が少ないだけに、この機会を活用してもらいたいものです。
 若手も出場機会が減るかもしれませんが、逆に一軍選手とプレーすることにより勉強できる面もあると思いますしね。いい機会かもしれません。

 それはそうと…

 日本ハムが14日、クライマックスシリーズ第2ステージへ向けて札幌市内で練習を行った。宮崎で行われているフェニックスリーグに参加する第1陣はこの日が出発日のため、姿を見せたのは第2陣以降と残留調整が決まっている高橋信二捕手(31)のわずか9選手。梨田昌孝監督(56)は「2班に分かれているし仕方がない。全員で向こう(宮崎)に行くと、練習のやりようがないから」と話していた。[日刊スポーツ]

 信二の負傷の具合が非常に気になります。クライマックスシリーズ第2ステージまでに何とか戻ってくれるといいのですが…。

 コンディション不良で離脱している日本ハムのダルビッシュ有投手(23)について、首脳陣はCSでの中継ぎ待機はさせない方針だ。18日までのフェニックスリーグ(宮崎)で登板できなかった場合、梨田監督はCSでの登板回避の考えを示している。「先発できないなら登板(自体)がない。中継ぎで投げられるくらいなら、先発させるよ。1イニングなら大丈夫だとか、そんな甘いものじゃない」と、ブルペン待機での復帰は考えていない。[日刊スポーツ]

 ダルビッシュにしてもまだコンディション不良の状態ですからねぇ…。18日に登板を予定されているとのことですが…何とか戻ってくれることを期待します。さすがにエースと4番の飛車角落ちで戦って勝ち抜けるとは思えませんので…

 なんとか間に合って欲しいものです。

blogram投票ボタン
posted by ざわ at 22:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。